2011 年 11 月 のアーカイブ

光陰矢のごとし

2011 年 11 月 30 日 水曜日

 こんにちは コン太です。


また、歳をとってしまいました・・・

この歳になると誕生日は特別な日ではなく、

ただの365分の1となっています・・・

たぶん、家の冷蔵庫には誕生日ケーキまがいのケーキが

『これをもって誕生日祝いは終了 』的な感じで

入っているのでしょう・・・


 

さて、時の流れが速く感じる今日この頃ですが・・・


ついこの間、夏休みイベントが終了したかと思えば、

すぐに冬休みイベント』がやってきました!!

尾張旭市の方はすでにチラシでご存知の事と思いますが、

今回は中日サービスさんのご協力で『中日ホームニュース』

掲載して頂きました。

この記事で~す。    

ありがとうございました。

ちなみにこの万年カレンダーはコン太作です。



現在、冬イベント第4期教室・講座の参加者募集中です。

楽しい内容が盛り沢山となっています。

皆さんのご参加、お持ちしております。




火の元注意

2011 年 11 月 28 日 月曜日

こんにちは。11月も終わりに近づいて寒さが一段と増してきましたね(>_<)

皆様のご家庭でも暖房器具が欠かせなくなってきていることと思います。

電気ストーブなど、火の元にはくれぐれもご注意下さいね。

 

先日、東部市民センターでも、いざというときに備えて消防訓練を行いました。

火災発生を想定して実際の利用者様にもご協力を頂き、

駐車場まで一緒に避難をして頂きました。

 

 

 当日は、風が強くとても寒かったのですが、41名の方にご参加頂いて、

無事に避難場所の第2駐車場へ全員誘導完了(^^)

私どもスタッフにとっても、実のある訓練を行うことができましたm(__)m

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

知識と予防は大切★

2011 年 11 月 27 日 日曜日

こんにちは。寒さが苦手なコン太です。

昨日、某薬局でハンドクリームを購入しました。

普段、薬局に行く機会があまりないので、その商品の多さにびっくり

迷いながらも、やっとの思いでハンドクリームコーナーへ

何種類のものサンプルを手に塗ってみるも、違いは全くわからず…

結局 甘いやすらぎハニーミルクの香り たる

ハンドクリームを購入

おっさんのコン太には似つかわしくないネーミングと香りの商品購入と

なってしまいました…



さて、寒さも増して、空気が乾燥しています。。。

みなさん、インフルエンザウイルスの特徴ってご存知ですか  


 

● 寒いところが好き  

● 乾燥した空気が好き

● ほとんどの種類が消毒薬で死んでしまう

なので、部屋を適度に暖かく、また加湿することが大切ですね


東部市民センター・渋川福祉センターでは、

アルコール消毒液が設置してありますので、

ぜひ、来館の際にはご利用ください


また、アルコール消毒液の後は、ハンドクリームなどで

手の保護もお忘れなく

絵画造形教室の案内

2011 年 11 月 25 日 金曜日

お元気ですか?

渋川福祉センターのスーさんです。

11月も下旬となり寒くなってきましたね。

そうそう、スーさんの故郷足助の香嵐渓のもみじも赤く染まってきました。

今日は当館の絵画造形教室を紹介します。

今回は川で拾ったいろいろな石のデッサンです。

 最初に描き方を学びます

 石の輪郭から書き始めます

根気よく鉛筆で細かい部分を書き塗りつぶしていきます


出来上がりです

黒色の濃淡だけで表現するのですが、みんな素敵な作品になりました。


★防犯情報★

2011 年 11 月 23 日 水曜日

こんにちは

今日は 勤労感謝の日

 勤労感謝の日は、1948年に制定され、

勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう 

という由来で制定されました。

なので、普段はなかなか言えないけど

一緒に働くスタッフに感謝の気持ちを伝えたいと思います


本日のお知らせは、

あさひ安全安心メールです。

東部市民センター渋川福祉センターでは、

このあさひ安全安心メールに登録しており、

館内に情報提示しています

            



****** あさひ安全安心メールとは  ******

尾張旭市役所安全安心課より

防災・気象情報、防犯情報が随時配信されます。

(情報源は、守山警察署です)

不審者の特徴や、出没した場所などが記載されています。

もし、不審な人物を見かけた場合は、特徴(人相、服装等)を控え、

すぐに、守山警察署へ連絡しましょう。

(守山警察署  052-798-0110)

あなたの情報で、事件を未然に防ぐことができるかもしれません


このあさひ安全安心メールは随時、更新していきます