配布終了です☆★
2013 年 9 月 30 日 月曜日こんにちは~(*^^)v
9月15日のブログでお伝えし17日より
渋川福祉センター ロビーにて配布していた
『 ふうせんかずらの種 』
本日30日にて全て無くなり終了とさせていただきました。
たくさんの方に配布できたのではないかなと感じています。
種を植える時期はまだまだですが、
来年の夏に皆さまのお家で、
この 『ふうせんかずら』 が見られることを楽しみにしていま~す❤❤
こんにちは~(*^^)v
9月15日のブログでお伝えし17日より
渋川福祉センター ロビーにて配布していた
『 ふうせんかずらの種 』
本日30日にて全て無くなり終了とさせていただきました。
たくさんの方に配布できたのではないかなと感じています。
種を植える時期はまだまだですが、
来年の夏に皆さまのお家で、
この 『ふうせんかずら』 が見られることを楽しみにしていま~す❤❤
こんにちは~(*^^)v
昨日の夜は冷えましたね~
夜中に寒くて目が覚め毛布を出し、
毛布にくるまり朝目覚めました
この急な温度差お気をつけください。。。
話はガラリと変わりますが、
本日より、東部市民センター・渋川福祉センターで
10月からスタートする、『 スポーツ・カルチャー教室 』 の
抽選結果が発表されています。
確認方法は、
●施設へのお電話にて確認
(東部市民センター 0561-54-5667
渋川福祉センター 0561-51-1997 )
●施設の館内掲示にて確認
●HPにて確認
(URL http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/lesson/ )
教室によっては、随時受付していま~す。
この随時募集は先着受付となりますので
定員になり次第締切りとさせていただきます
1番早くて10月1日よりスタートです!!
参加者の皆さまにお会いするのを楽しみにしております♡♡
こんばんは~(●^o^●)
夏に比べて日が短くなってきましたね
18時前にはもう薄暗く感じてきますからね(^O^)/
前回のブログでもお伝えしましたが、
東部市民センター・渋川福祉センターの10月からスタートする
スポーツ・カルチャー教室の申込期限が
明日26日17時までとなっております。
まだお申込みをされていない方はお急ぎください♪
お申込みされた方は、27日(金)の13時から
結果確認ができますのでご確認をお願いいたします!
こんにちは~(●^o^●)
だいぶ朝晩涼しくなってきましたね~。
夜中に寒くて目が覚めました(゜レ゜)
みなさん、この季節の変わり目、体調にご注意を!
さて、子ども書道教室をご紹介♪
みんな姿勢よく机に向かっています。
講師の川本先生に筆の使い方など手を持ってもらい、
身体で覚えていきます(●^o^●)
こちらはモクモクと反復練習!
こちらはほほえましい一場面♪
お兄ちゃんが弟くんのサポートをしてくれています(*^^)v
さすがお兄ちゃん♪
最後はこちら♪
上手に書けたね(^o^)/
そして良い笑顔♪♪
次回10月~12月の第3期は只今受付期間中です。
26日(木)の17時が受付締切となりますので
申込お待ちしておりま~す(*^^)v
こんにちは~ ヾ(^∇^)
今日は、台風一過でからっと晴れました (*^-゚)
とても気持ちの良いお天気ですね (*´∇`*)
今日は、9月から始まりました『ひまわりクラス』を紹介させていただきま~す ヽ(^◇^*)/
最初は、マットと跳び箱で作った段差を上り下りします みんな、上手ですね~ w(゚o゚*)w
続いて、トゲトゲの山を歩きます 落ちないように歩けるかな? o(б_б;)oドキドキ
その次に、トンネルをくぐります 出口でママが待ってるよ v(≧∇≦)v
今度は、コースを変えて全部連続でできるよう配置します
床に落ちないで1周できるかな? 周りでは、ママたちが見守っています (゚ー゚;)
最大の難関、跳び箱渡り!!
両手、両足を使って上手に渡りきることができました~ d(´▽`)b♪
以上、『ひまわりクラス』の様子でした~
こちらの『ひまわりクラス』は、9月~12月まで行われるため、募集は終わってしまいましたが、
『書道教室』や『絵画・造形教室』、『和菓子教室』など芸術の秋にふさわしい講座を
ただいま募集中で~す ヾ(^∇^)
詳しくは、こちらをどうぞ ↓
http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/lesson/
この秋から、何か新しい事を始めてみませんか? (*´∇`*)
皆さんのお申込みを職員一同心よりお待ちしています♪