緑のカーテン設置しました~♪

2019 年 5 月 20 日

こんにちは\(^o^)/

最近はずっと天気も良く、夏日が続いていましたが、

今日はあいにくの雨ですね… :-(

今夜は雨が強くなると予報もあったので、

お帰りの際はお気を付けくださいね ;-)

 

 

先日、ブログで東部市民センター緑のカーテン

ご紹介しました(*^▽^*)

今日は渋川福祉センターでも緑のカーテンの設置が

終わりましたのでご紹介いたします :-D

 

 

 

立派なゴーヤの苗です‼

丁寧にプランターに移していきます

 

IMG_0056 IMG_0058

 

 

プランターが完成したら、

カーテンを取り付けていきます 8-)

 

IMG_0059

 

 

まっすぐとたるみなく設置が出来ました 8-O

正面玄関むかって左側の壁に設置しました

 

IMG_0062

 

 

 

大きなゴーヤができるように、職員一同

しっかり手入れをしていきたいと思います(^_-)-

 

ご来館の際はぜひ、成長を見て行ってくださいね

 

紹介 ~ウクレレ教室~

2019 年 5 月 18 日

おはようございます

今日はとってもいい天気になりました(^O^)/

お出かけ日和ですね… :lol:

 

さて、今日は…

東部市民センターにて開講しております

ウクレレ教室の講師 五島先生

5月11日付「中日新聞」にて

紹介されておりました\(◎▽◎)/!

 

CIMG2721

 

五島先生はハワイアンの演奏に欠かせない

「スチールギター」の奏者をされており、

ハワイアンバンドを主宰され、

福祉施設等を訪れ、演奏を披露されております 8-)

 

現在、ハワイアンブームでウクレレやフラダンスが

流行しているなか、五島先生は20代のころから

約60年間演奏されているそうです\(◎o◎)/!

 

東部のウクレレ教室も、大変人気がある教室と

なっており、五島先生に指導して頂きたく、

教室に参加される方も多数おられます :-D

 

大人になってからの趣味づくりにいかがでしょう :-o

 

こちらのウクレレ教室は、

現在、若干名の空きがございます(^O^)/

興味のある方は是非、窓口にお問合せください★☆

~第70回 全国植樹祭 あいち 2019~

2019 年 5 月 17 日

こんにちは(^O^)/

5月も下旬にはいりました!

もうすぐ6月ですね~~

 

さて、6月2日(日)愛知県森林公園にて開催される

「  全国植樹祭 」についてのお知らせです

 

当日、渋川福祉センターは、

全国植樹祭「サテライト会場」となっております。

会場の様子を生中継で見ることができますよ :-D 

sinrinkouen

 

また、生中継以外にもたくさんの楽しみがあります

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 ① キッチンカーの来場

  500円以上購入の方にいちじくジャム引換券配布

 ② ブルーベリーの苗木無料配布(先着500本)

 ③ オリジナルクリアファイルプレゼント(先着1,000枚)

 ④ 植樹祭関連グッズ等の販売

 ⑤ 打ちはやし・ざい踊りのステージ

 

当日の詳細は下記となります。

 

生中継場所 】

 西側駐車場(屋外)・くすのきホール・和室

 ※ 室内でのご飲食は不可

 

 【 生中継時間 】

 9:30~12:45

 

 【 キッチンカー 】

  9:00~14:00

 ( オーダーストップ13:30)

 

 【 苗木について 】

   9:30~  引換券の配布開始

  12:30~ 苗木の配布開始

  どちらも本部テントにて

 

 【 駐車場について 】

  植樹祭イベントにご参加の方は、

  西中学校の臨時駐車をご利用ください。

   当館窓口・スポーツクラブあさぴー利用の方は駐車可能

 

愛知県での「全国植樹祭」の開催は、

じつに40年ぶりとなります\(◎o◎)/!

 

当日の天候が気になりますが…

快晴になることを祈ってます 8-)

お時間のある方は、

渋川福祉センターへお越しくださいね

 

 

≪ おねがい ≫

全国植樹祭イベント当日、

渋川福祉センターは通常営業しておりますが

館内及び駐車場の混雑が予想されております。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、

ご理解、ご協力のほどお願いいたします。

緑のカーテン、設置しました~♪

2019 年 5 月 16 日

こんにちは~ (* ^-^)ノ

 

今日はちょっと曇っていますが強い日差しのないこんな日こそ

ガーデニングを…ということで東部市民センターでは、毎年恒例の

『緑のカーテンを設置しましたー (*^-^)

 

CIMG2703

2階まで大きく育つので、ネットも張って準備万端です v(‘▽^*)♪

 

毎年大きな「くすのき」ゴーヤへの日当たりをさえぎって

いましたが、先日シルバーの方に剪定していただき、かなりさっぱり

しました~ (*´∇`*)

CIMG2698

 

今年は太陽の光をたっぷり浴びた立派なゴーヤが期待できます (゚∇^*) ♪

CIMG2708 CIMG2714

みなさまに気持ちよく来館していただけるよう、職員がしっかり

手入れしていきます

来館された際は、どれだけ成長しているか見てみてくださいねー (o^-^o)

渋川☆絵手紙教室

2019 年 5 月 14 日

みなさんこんにちは\(^o^)/

沖縄はもう梅雨に入るそうで

愛知も、あと少しで梅雨入りの季節が近づきました。

少し前にお正月だった気がしますが・・・・

月日が流れるのはあっという間ですね~(*_*)

月日が流れるのを早く感じるのは、楽しい人生を送っている証拠!と

聞いたことがあります。

いくつになってもいろんな事にチャレンジしたいですね(*^▽^*)

 

さて今日は、渋川福祉センター 

「 絵手紙教室 」の様子を少し紹介させていただきます^^

 

「気持ちや感情を絵や字に表現し

枠にとらわれず、型にはまらず、自由に描きます」

IMG_0045 IMG_0046

 

なるほど~~~(*^▽^*)

みんながみんなオンリーワンなのですね~♪♪♪

楽しそう!!

IMG_0042 IMG_0036

 

(*´Д`)こ、これは・・・!

IMG_0034 IMG_0035

 

本物の青虫ちゃんですね(*^▽^*)

可愛い~

IMG_0048

 

すごい上手に描いてますね~~

IMG_0049

 

みんなの絵手紙も上手く描けてますね!(^^)!

 

IMG_0031 IMG_0030

 

世界にひとつだけのオリジナル絵手紙で

お手紙を出すのも素敵ですよね(*^▽^*)

 

絵手紙教室は若干の空きがございますので

気になる方は渋川福祉センターまでお問い合わせくださいね!

レッツ♪♪チャレンジチャレンジ(*^▽^*)

☎ 0561-51-1997