2016 年 10 月 27 日
こんにちは!!
寒くなったと思ったら、また暑くなって、、、
体調を崩している人も多くいますよね(*_*;
風邪に負けないよう、たくさん美味しいものを食べて
たくさん睡眠を摂るようにしましょう\(^o^)/
さて本日は、寒さも吹き飛ばすぐらい元気な
東栄小学校4年生の生徒が、
『バリアフリーのある施設』ということで
東部市民センターへ見学に来てくれました(*^_^*)

みんな職員の話を真剣に聞いていました☆

どうして鏡が斜めなんだろう?
ということで、実際に車いすに乗って確認!
立って鏡を見るよりも、車いすに乗った状態の方が
自分の顔を見やすかったね!!

教えてもらったことは全てメモ!!
みんなの記入用紙は、メモでいっぱいになっていました(^.^)
段差が少ないことやスロープがあることだけでなく、
点字や音声ガイドもバリアフリーの1つです。
身近なところにも、バリアフリーが
たくさんあるということがわかりましたね!
ぜひ、他の所でも探してみてね♪
社会見学に来てくれた東栄小学校4年生のみなさん、
今日はありがとうございました(^^)♪
カテゴリー: 3施設共通 |
2016 年 10 月 24 日
こんにちは(^▽^)/
今日からまた一週間が始まりますね!
みなさん元気に頑張りましょう~☆★
昨日、アピタ長久手店 2階サブウェイ店内に
アトリエ・フラワーチャイルドの作品展を見に行ってきました☆彡
アトリエ・フラワーチャイルドとは、
渋川福祉センター・東部市民センターの
絵画・造形教室の講師である名川先生のアトリエです。
渋川福祉センター 東部市民センターの
絵画・造形教室に受講している子どども達の
作品が展示していましたので見に行ってきました(^_^)/

展示名は・・・
『わらうはっぱ、おどるはっぱ』♪

まずは外観から…
こんな感じできれいに展示されてました~!




ぐる~っと作品を見ていると、
当教室を卒業した子どもたちの作品もありました★
さらなる技術アップのために名川先生のところで学んでいるようです★
どの作品のはっぱも個性があって
見ているのがとても楽しかったです(*^O^)V
また絵画・造形教室でかわいい作品
かっこいい作品をたくさん作ろうね(^_-)-❤
カテゴリー: 3施設共通 |
2016 年 10 月 19 日
こんばんは~(^O^)/
今日は特に暖かいですね☀
気温の変化が激しい季節なので
みなさん体調にはお気を付け下さい!!
昨日、東部市民センター 渋川福祉センター
では職員による施設周りの整備を行いました(●^o^●)
まずは、外灯の電球交換です。

高所作業車をレンタルし作業しました!

車両の後部に操作盤があり、
これで車両の固定、アームの上下・左右操作が出来ます。
この車両には上部にも操作盤が装備されていて、
作業がしやすかったですヽ(^o^)丿

すごく高い場所ですが、頑張って
電球の取り換えをしています(@_@;)
ヒヤヒヤしますね…
次は、高木の剪定です。

高木を次々と切っていきます!

こんなに大きかった木が…

見違えるほどスッキリしました(*^^)v
キレイで気持ちがよくなりますね!
また施設に来館の際には
外をチラッと覗いてみてください\(^o^)/
皆様のご来館お待ちしております★
カテゴリー: 3施設共通 |
2016 年 10 月 17 日
こんばんは~(^O^)/
暗くなるのが早くなって来ましたね!
お仕事、学校などからお帰りの際は
気を付けてお帰りください♪
今日、東部市民センターでは
季節の和菓子教室がありました(*^。^*)
本日のメニューは
鬼まんじゅう、紅葉の和菓子です!!
まずは鬼まんじゅう☆
鬼まんじゅうは東海地方にしかないみたいです(◎o◎)/
驚きですね!!

このまま20~30分ほど蒸していきます。
その間に紅葉の和菓子を作ります。

まず、蒸した生地に色を付けます。
鮮やかな色になりました~(^○^)

形を整えてから
型の上で素早く、葉の形を作ります。

仕上げに竹串で線を付けて
あんこに巻きつけて完成です\(^o^)/

じゃーーーん、完成品です!!
みんなで協力して秋らしく、そしてとても
美味しそうな和菓子が完成しました(^_-)-☆
こちらの季節の和菓子教室
まだ空きがございます(*^。^*)
料理が好きな方、和菓子が好きな方
教室で和菓子を作ってみませんか?
お申し込みは東部市民センター
窓口までお越しください(^^)/~
今日もお疲れ様でした!
カテゴリー: 3施設共通 |