2014 年 6 月 21 日
こんにちは~(*^^)v
梅雨の晴れ間が続いていますね。
しかし明日からまた下り坂の天気。
でも気持ちは上向きで頑張りましょう!!

本日は
第2期の教室と夏休みイベントのご案内です。
≪第2期 教室≫
期間:7月~9月(8月11日~8月16日除く)
☆趣味を増やしてみてはいかがですか?☆
詳細はコチラ♪
http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/lesson/
≪夏休みイベント≫
●渋川福祉センター●
①新体操短期教室
期間:7月29日~7月31日 3日間
※対象者は現受講者のみ(レベルアップ内容です)
☆さらなるレベルアップを目指してはいかがですか?☆
②アートコース
期間:8月3日(日) 1日のみ
※対象者は小学生
☆特殊なフィルムを使って好きな絵を描いたり、切ったり貼ったり
自分好みにカスタマイズ♪ 素敵なマグカップになること間違いなし☆
●東部市民センター●
①パティシエコース
期間:7月21日(月) 1日のみ
※対象者は小学生
☆夏イベントといえば、おなじみになってきたこのコース!
今回は今人気のパンケーキを作りますよ~♪
②木工コース
期間:8月10日(日)~11日(月) 2日間
※対象者は小学生
☆木材を使って、車や飛行機などを自分の手で作っちゃいます。
かっこいいものが作れること間違いなし☆
イベント詳細はコチラ↓
http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/event/
教室・イベントどちらも
7月1日号の広報にチラシ折込みしま~す。
申込期間:6月25日(水)~7月9日(水)17時まで
7月10日(木)13時以降より抽選結果を発表します。
電話の問い合わせ・ブログ等でご確認くださいね❤
カテゴリー: 3施設共通 |
2014 年 6 月 18 日
こんばんは~(^O^)/
今日は一日、雨が降ったり降らなかったりと
どんよりとした一日でしたね~。。
さて、本日は
『 一歩前進! 字手紙・絵手紙教室 』 でした♪
題材はみなさん、それぞれ描きたいものを
描きます!
先生が題材を持ってきていただいたり

ご自身でお花や野菜、果物などを
持ってきています(^O^)/

お花を描いてる方が多いですかね(*^^)v



完成した作品がこちら♪

コレはびわですね♡
わたし、びわは見たり食べたりしたことがありますが、
今日初めて葉っぱを見ましたが、すごく長くて大きいんです!
(上の右の写真に葉っぱまで写っていますね(^-^))
続いてコチラ♪
今の季節にキレイなあじさいです(^O^)/

あじさいって描くの難しそうですが、
とってもお上手ですよね~(*^^)v
ぜひチャレンジしてみたいですね☆
カテゴリー: 3施設共通 |
2014 年 6 月 12 日
こんにちは(^o^)/
毎日、ジメジメ蒸し暑い日が続きますね。

気分もスッキリしない日が続きますが
少しずつでも身体を動かし
病気・怪我に気をつけてください。
今日はたんぽぽ教室の様子をご紹介します(*^^)v

上記の写真は
蝶ネクタイをしているブタさん・服を着ているブタさん
オオカミの指人形です。
しかも、先生の手作り!
これをかわいい指にはめて

歌に合わせて、指を動かします。
次は、またまた先生手作りの
マラカスでアンパンマンの曲に合わせて
踊ります。

みんな元気いっぱい!!
-150x150.png)
たんぽぽ教室 2期開催は
7月17日(木)10時より始まります。
受付は6月25日(水)からです。
保護者と1歳児(一人で歩きまわれる子)を
対象にしています。
みなさんの参加をお待ちしております。
その他教室の第2期からの詳細は
またお知らせしますね~(^O^)
夏休みにも小学生対象としたイベントも
開催しますよ~(^O^)/
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
先月から植え始めた、ひまわりが順調に大きくなってきています(^O^)/

さらにもっと大きくなって大輪の花が咲くのを楽しみに
しています♪
カテゴリー: 3施設共通 |
2014 年 6 月 10 日
こんにちは~(^O^)/
6月にも入り、梅雨入りとなりましたね 
梅雨が終わったら、夏!
夏といえば熱中症が懸念されますが、
熱中症はこの梅雨時期でもかな~り注意しないと
いけないんです!
その原因として、梅雨は湿気が多いため喉の渇きに
気づきにくいんです。
さらに湿度が高いと、汗をかいても蒸発しにくいため
発汗によって体温を下げることができず
熱中症になってしまうことが多いのです。。
そこで熱中症にならないように水分補給のポイントとしては、
◆喉が渇く前に飲む
◆がぶ飲みはしない
◆流し込みように飲むのではなく、ゆっくり噛むように飲む
ちなみに水分を飲む量の目安として、
1日3回の食事の際に加え、朝起きた時、午前10時、午後3時、
入浴時、寝る前にコップ一杯(約200ml)の水を飲めば、
日常生活で1日に必要な水の量を備えると言われています。
(体格や体質、年齢などによっても異なりますが。)
このようなちょっとした心掛けを重ねることで予防になりますので
水分補給を毎日の習慣に取り入れていきましょう(*^^)v
カテゴリー: 3施設共通 |
2014 年 6 月 6 日
こんにちは~ (^▽^)/
今日は、晴れたかと思えば土砂降りの雨が降ったりと、
お天気がころころ変わりますね (-。-;)
こういう日は雷も鳴りやすいので、お出掛けの際には
充分注意してくださいね (・_・。)
さて、東部市民センターでは、先日レースのカーテンのお洗濯を
しましたよ (*´∇`*)

1枚1枚丁寧に押し洗いしま~す o(^o^)o
少々破れたところも繕い、きれいになりました~♪ (*^▽^*)

写真でお伝えするのは、なかなか難しいですが… (^▽^;)
きれいになったカーテンと共に、
皆様のご利用、お待ちしておりま~す \(*^▽^*)/
カテゴリー: 3施設共通 |