一宮地域文化広場 施設案内
有隣会館
概要
有隣会館は「美術室」「工作室」「音楽室」「図書室」「作法室」「研修室」などを備え、様々な文化教室・研修等、幅広い用途でご利用いただけます。
室名 | 面積(m²) | 定員 | 備考 | |
1階 | 美術室 | 61 | 30 | |
---|---|---|---|---|
工作室 | 61 | 30 | 七宝焼窯有り | |
音楽室 | 86 | 40 | 防音設備 | |
図書室 | 152 | 図書18,000冊 | ||
作法室 | 8畳、3畳 | 茶・華道可、水屋有り | ||
ききょうの間 | 8畳 2間 | |||
事務室 | 65 | |||
2階 | 第1研修室 | 58 | 16 | |
第2研修室 | 58 | 45 | ||
大研修室 | 260 | 187 | 大研修室見取図 | |
教育研究室 | 88 | 60 | ||
談話コーナー | 58 |
休館日・利用時間
休館日 |
|
|
---|---|---|
利用時間 | 午前 | 午前9時から午後0時30分 |
午後 | 午後1時から午後4時30分 |
利用料
午前9時~午後0時30分 | 午後1時~午後4時30分 | |
美術室 | 900円 | 900円 |
---|---|---|
工作室 | 900円 | 900円 |
音楽室 | 1,500円 | 1,500円 |
作法室 | 1,100円 | 1,100円 |
ききょうの間 | 1,100円 | 1,100円 |
第1研修室 | 1,100円 | 1,100円 |
第2研修室 | 1,100円 | 1,100円 |
大研修室 | 5,500円 | 5,500円 |
持ち込み器具 (1キロワット未満) |
1台 150円 | 1台 150円 |
館内図
施設ギャラリー
美術室・工作室
音楽室
図書室
作法室
ききょうの間
第1研修室
第2研修室
大研修室
教育研究室
フィールドアスレチック
概 要
日本アスレチック協会監修のフィールドアスレチックコース。木々に囲まれ清清しい環境の中で、老若男女問わず楽しむことができます。 また、フィールドアスレチックコース内におやこランニングコース(390m)もあります。
ポイント数 | 全18種目 |
---|---|
面積 | 7,620m2 |
休館日・利用時間
休場日 |
|
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後4時30分 |
利用料
無料でご利用いただけます。
コースマップ
1番「準備運動」
小山や丸太のあるランニングコースを3周します。
2番「てこの実験」
シーソーの上を渡ります。
3番「重心の実験」
やじろべえを次々に反対側に移します。
4番「力のモーメントの実験」
外側のロープを押して一周し、次に内側のロープを押して一周します。
5番「滑車の実験」
ロープを引き二本の丸太を上端まで引き上げます。
6番「慣性の実験」
ロープをつかみ丸太を鉄板にぶつけます。
7番「振り子の実験」
丸太の台からふりこにのり、丸太を足でけります。
8番「遠心力の実験」
丸太の壁を3周走ります。
9番「まさつの実験」
ロープを引き丸太を次々に上端まで引き上げます。
10番「宇宙ロケットで出発」
丸太やネットのロケットにのぼります。
11番「宇宙遊泳」
ネットをはらばいになってすすみロープをわたります。
12番「太陽系わたり」
木株や丸太の上をわたります。
13番「北斗七星わたり」
丸太に足をかけロープをつたって横に移ります。
14番「カシオペア座めぐり」
丸太の上をわたります。
15番「天の川わたり」
丸太やロープのつり橋をわたります。
16番「月のみちかけ」
丸太をのぼり穴から反対側へおります。
17番「UFOわたり」
つるし木株をわたります。
18番「地球帰還」
木株にすわり、空中をすべりおります。
ご利用上の注意
- フィールドアスレチックには指導者も先生もいません。だれも号令も命令もしません。必ずお客様自身の判断で行動してください。
- 他の人の行動を指示したり、命令するのはやめましょう。
- 必ず種目番号順に運動してください。途中の種目から運動するのは危険です。また途中からの割り込みは禁止です。
- お客様自身が採点者です。お客様の誇りと名誉にかけて正しい得点を記入してください。
- 照れたり恥ずかしがらずに行動してください。
- きゅうくつな服装ではなく、思いっきり体を動かせることのできる楽な服装で運動してください。
- 自然を愛する心を持ちましょう。1本の木、1本の草にも生命があります。
- 職員・係員の指示があった場合は、必ず従うようにしてください。
- 運動を行う前には必ずスタート地点の看板をお読みください。
- みんなの楽しい広場として、各施設を大事に使ってください。
施設ギャラリー
アスレチック入り口
スタート地点
アスレチック全体イメージ
プラネタリウム館
概要
プラネタリウム館は季節に合った番組プログラムで、リーズナブルに星空の世界を楽しむことができます。
観覧席 | 195席(一方向性) |
---|---|
ドーム | 直径18m |
投影機 | 五藤光学研究所製 GMⅡ-18-AT |
休館日・利用時間
休館日 |
|
|
---|---|---|
投影開始時刻 (1回約45分) |
火~金曜日 | 午後1時30分、午後3時 ※団体専用:午前10時、午前11時 |
土曜日 春・夏・冬休み |
午前11時、午後1時30分、午後3時 ※団体専用:午前9時30分 |
|
日・祝祭日 | 午前11時(星空生解説と番組)、午後1時30分、午後3時 ※団体専用:午前9時30分 |
番組案内
観覧料
区分 | 改訂前~2023年9月30日 | 改訂後2023年10月1日~ | |
---|---|---|---|
個人 | 大人 | 60円 | 300円 |
小人 (中学生以下) |
30円 | 100円 | |
団体 | 大人 | 40円 | 200円 |
小人 (中学生以下) |
20円 | 70円 |
プラネタリウム館専用利用料
名称 | 午前9:00~12:30 | 午後1:00~4:30 |
---|---|---|
プラネタリウム館 | 8,000円 | 8,000円 |
施設利用方法
施設ギャラリー
プラネタリウム館入り口
館内
投影機
銀河の家
概要
休憩・宿泊可能な銀河の家(冷暖房完備)は、炊事場や宿泊設備のある部屋がありますので、子ども会を始め、各種団体に体験行事などでご利用いただけます。
1階 | 炊事場 |
---|---|
2階 | 白鳥/天馬(各30人) ※日本間15畳、2段ベッド8台 |
3・4階 | 天体観測室(ドーム直径4m・40cm反射望遠鏡) |
休館日・利用時間
休館日 |
|
|
---|---|---|
利用時間 | 休憩(午前の部) | 午前9時30分から午後0時30分 |
休憩(午後の部) | 午後1時から午後4時 | |
宿泊 | 午後4時30分から翌日午前9時 |
利用料
名称 | 金額 |
---|---|
白鳥・天馬 | 休憩 1室1区分(午前の部/午後の部) 600円 |
宿泊 1人 100円 | |
固形燃料 | 1個 750円 |
布団・シーツ | 1組 850円 |
館内図
「銀河の家」ご利用案内
- ご利用は団体(5名以上60名以下)に限ります。(ただし、夏休み期間中は10名以上)
なお、未成年者のみの利用はできません。 - 部屋は、「白鳥」「天馬」(各定員30名)の2室があり、それぞれ和室(15畳)と、洋室(2段ベッド8台設置)からなります。
- 申し込み方法については、「施設ご利用方法」ページをご覧ください。
- 費用は上記「利用料」の項目をご覧ください。
- 食事は、原則自炊でお願いしております。
自炊の場合の燃料は、指定の固形燃料に限ります。1缶750円(400g入り)でお分けします。
自炊器具は、下記のものを定員分無料でお貸しします。当日係員に申し出てください。
- 電気炊飯器
- まな板
- 包丁
- 水切りかご
- バット
- 大なべ
- 椀(ご飯・汁用)
- 大皿
- 丸皿
- カレー皿
- コップ
- 穴しゃくし
- 玉しゃくし
- カレースプーン
- フォーク
- ティースプーン
- しゃもじ
- フライ返し
- へら
- 電気ポット
- ポット
- やかん
- 鉄板
- 鉄板台
- 茶漉し
- 缶切り・栓抜き
- バケツ
- 洗いオケ
- 長椅子
- 三角椅子
- 6. 食事される場所は、1階の炊事フロアーに限ります。(持込の場合も含む)
- 7. 寝具を破損された場合は、次の弁償金を申し受けます。
掛け布団(1枚) | 3,000円 | 毛布(1枚) | 1,500円 |
---|---|---|---|
敷き布団(1枚) | 3,000円 | 枕(1枚) | 800円 |
マットレス(1枚) | 3,000円 |
- 8. 浴室はありません。シャワー室は同時に3名様ご利用いただけます。
- 9. 当施設は、設置目的に該当しない団体のご利用はお断りしております。また宿泊者数の虚偽申請や迷惑行為等、施設を正しくご利用いただけない場合は、ただちに施設利用をお断りし、今後の利用についてもお断りさせていただきます。また、代表者にて管理の徹底をお願いいたします。
その他
- 当日の宿泊、休憩の申し込みは、お断りします。また、銀河の家宿泊はご利用日の14日以上前にお申し込みください。
- 一団体で定員に満たない時は、相部屋になることがありますので、予めご了承ください。
- 宿泊者は、翌朝9時までに部屋を片付け、係員に引き継いでください。
- 茶葉・洗剤・たわし・ビニール袋(屑入れ)等は、ご用意ください。
- ゴミはお持ち帰りください。
- 電気器具(ホットプレート・電気なべ等)、カセットコンロ等の持込はできません。
- 飲酒はできません。
- 時間外にフィールドアスレチックのご利用はできません。
- 休館日の前日及び休館日の宿泊はできません。
- 入退場は、指定の出入り口をご利用ください。
【宿泊される方へ】
- 部屋の使用については、係員の説明をよく聞き、非常口・避難はしご・避難経路・電灯及び冷暖房スイッチ等の確認をしてください。
- 自動車は、宿泊者専用の駐車場をご利用ください。
- 火気には特にご注意ください。
- 喫煙は禁止です。(炊事フロアー横の喫煙コーナーをご利用ください。)
- 固形燃料は、燃えきったことを確認してください。
- 夏季、蚊取り線香の取り扱いには、十分ご注意してください。
- 炊事は、指定の固形燃料以外の使用はできません。
- 広場の自炊器具を使用する時
- 器具は大切に扱ってください。
- 使用後は、きれいに洗って、係員にお返しください。
- 寝具類は、使用後きちんとたたみ、所定の場所に納めてください。シーツ・枕カバーは外して、2階廊下に出しておいてください。
- 盗難には十分ご注意ください。
- 貴重品は各自責任をもって管理してください。
- 就寝時、戸締りを確認してください。(特に1階で入り口の施錠は確実に)
その他
- 夜間、みだりに公園から外に出ないでください。
- 時間外のアスレチックの使用は禁止します。
- 消灯は午後10時です。
- 住宅街につき、騒がないでください。
- シャワーを使用するときは、係員に申し出てください。(ご利用は午後9時まで)
- 花火はできません。
- 入退場は、指定の出入り口をご使用ください。
施設ギャラリー
1階炊事場
2階和室
2階宿泊室
おやこプール
概要
夏休み期間(7月~8月)に開設されるプール施設です。
広さ | 約116m2 |
---|---|
水深 | 60~70㎝ |
休場日・利用時間
開場期間 | 夏休み期間中(小学校一学期終業式の翌日から8月31日まで) | |
---|---|---|
休場日 | 上記開場期間外および、毎週月曜日(その日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日に当たるときは、その翌日以後の最も早い休日でない日) | |
利用時間 | 午前 | 午前10時から午後0時 |
午後 | 午後1時から午後4時 |
利用料
無料でご利用いただけます。
施設利用方法
- 雨天や落雷などにより、閉場する場合がありますので、詳細は地域文化広場へお問い合わせください。
- 天候によっては、時間を変更して開場する場合があります。
- 小学生以下のお子様がご利用できます。(保護者同伴でご入場ください。)
- プール内へのボート・ボール等の持ち込みは禁止です。
- プール区画内での日傘、腕時計は禁止です。
- 貸し出しのビート板は、一人1枚までです。
- 水着以外での遊泳は禁止です。(同伴者もプールで遊泳する場合は水着を着用してください。)
- おむつ使用者はプールでの遊泳をお断りさせていただきます。(幼児用の小さなビニールプールをプールサイドに用意しているので、そちらをご利用ください。)
はなのき広場
概要
3,000㎡の広々とした芝生広場です。自由にレクリエーション・レジャーが楽しめます。
また施設敷地内には「有隣窯」があり、陶芸教室などで利用できます。
はなのき広場の広さ | 3,000m2 |
有隣窯の容量 | 0.4m3 |
休館日・利用時間
休館日 |
|
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後4時30分 |
利用料
無料でご利用いただけます。
施設利用方法
施設ギャラリー
春のはなのき広場
有隣窯
有隣窯
緑の散歩道
概要
有隣会館・プラネタリウム館の北に森林を整備し、自然の緑を生かした遊歩道です。
広さ | 1,960m2 |
---|---|
総延長 | 130m |
休館日・利用時間
休館日 |
|
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後4時30分 |
利用料
無料でご利用いただけます。