夏休み最後の日曜日、心配していた悪天候は免れ思い思いの週末を過ごされたかと思います。台風による日程変更で参加できなかったみなさまへぬいぐるみの仕上げ方をご紹介します。


ブタさんの前と後ろから見たところです。手と足は既に綿が詰められているのでおしりと肩に前のお洋服まで貫通させて3回ほど縫って止めます。ポイントはお洋服胴体の模様とそでの模様をなんとなくあわせるところです(^^)/

顔がまだの方は、むずかしい縫い方はないので、布の色と糸の色を合わせて縫っていきます。鼻と目の布はステッチ縫いです。鼻の穴は好きな位置につけてください。口は波縫いをし、戻りながら糸のないところを波縫いして戻ります。顔と胴体もステッチ縫いでつけますが、あまりきれいでなくてもリボンで隠せます。

おしり部分のアップです。一ヵ所3回ほど縫うだけです。ぜひお家でチャレンジして仕上げてみてください。9月7日(土)以降受付窓口にお持ちいただき、ポシェトを付けて完成です。また、地文まつりの展示にご協力いただける方はそのまま作品をお預かりいたします。

完成したおともだちおめでとうございます。みんなのブタさんをぜひ地文まつりのパッチワーククラブのコーナーで展示してください♡