はなのき広場でレクリエーション

いよいよ夏休みがはじまり、セミの声の聞こえる季節となりましたね。

曇りがちなお天気にもかかわらず、虫取りにいらっしゃるお客様も見うけられました。

地域文化広場の入り口付近に サルスベリの花が咲いていましたよ。

DSCF1002

 

さて、本日銀河の家に宿泊されていたお客様、拳法練正会の皆さんが、はなのき広場で楽しくすごされました。

DSCF1004DSCF1005

水風船をシートの上にのせて、落とさないようにパスし合っています。

風船が割れないように気を付けなければならないのでドキドキです。

にぎやかな声がはなのき広場にひびき、大変盛り上がっていました。

是非、皆さんも緑いっぱいの地域文化広場 はなのき広場に遊びにいらしてください!

 

おやこプールはじまります

こんにちは!

もうすぐ夏休みがはじまりますね!(^^)!

いろいろお出かけの計画はされていますか?

地文のおやこプールは今年も開場いたします(*^^)

DSCF9404

DSCF9407

<期間>

7月20日(土)~8月31日(土)

<利用時間>

午前 10時~12時 午後1時~4時

水深60cm~70cmで、小学生以下のお子様と保護者様がご利用できます。

3歳未満の乳児様(オムツをしているお子様)は、おやこプールには入れないので、プールサイドに設置のビニールプールをご利用くださいね<(_ _)>

本日のイベント案内★☆

おはようございます(^O^)/!

今日もジメジメとした一日になりそうですね(-_-;)。。。

そんな時は気分をかえて地文に遊びにきませんか(*^^*)♬♪

本日12:30~16:00(※最終入室15:30)まで

ものづくり広場

「グラスアート小物」を開催します(^O^)/

gurasua-to

 

簡単にステキなグラスアート小物がつくれちゃいます(^^♪

先生に教えてもらいながらつくれるので、安心です

グラスアート小物ってなんだろう?と興味を持たれた方は

ぜひ一度チャレンジしてみませんか(^^♪

お待ちしております(^_-)-☆

アスレチックは2019.7.15 9:30 現在昨日の雨のため閉場しております。

今後晴れてきて、遊具が乾けば開場いたします。

お手数おかけいたしますが、一度一宮地域文化広場まで

お問い合わせください<m(__)m>

一宮地域文化広場 0586-51-2180

かき氷で夕涼み!(^^)!

みなさん、こんにちは(^^)/

朝からの梅雨空のじめじめとした日になりましたね(^_^;)

本日は、梅雨が明けて本格的な夏が来るのにもってこいのイベントをご紹介したいと思います♪

そのチラシがこっちら~(*^-^*)

1

 

毎年、大好評の夕涼み観望会を今年も開催いたします!!

8月10日(土) 18:30~20:30

内藤湖南先生による、惑星わくわく実験教室、プラネタリウム館での夏の星空のお話、はなのき広場でのかき氷を食べながらの天体観望と盛りだくさんの内容となっております(*^-^*)

チケットは、お一人500円(1歳未満無料)7月20日(土)9時~ チケット販売開始です(^_-)-☆

定員は40名となっておりますので、どうぞお早目にお買い求め下さい(^^)/

 

夏休みもあとわずかでやってきますね~!(^^)! 地域文化広場では本日ご紹介したイベントをはじめ、これからイベント目白押しです♡ 様々なキッズ教室も開催し、先日スタッフによる念入りに清掃を終えたおやこプールも開場いたします!! 夏休みは、お友達やご家族で地域文化広場へのご来場お待ちしておりま~す(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほしぞらキッズ 自作望遠鏡の練習会しました(^^)/

練習会

7月6日(土)、ほしぞらキッズのみんなと保護者が集まって望遠鏡の練習を行いました。

6月の講座で作った4cmの屈折望遠鏡です(^^♪

天気予報は曇りでしたが、奇跡的に晴れ間が見え、きれいな三日月を観望しました。

ファインダーで月を見つけ、接眼レンズからのぞいてピントを合わせます。

IMG_0179

練習

みんな真剣にチャレンジ・・・「見えた!」とあちらこちらから歓声が聞こえました。

今年からライトグリーンの望遠鏡も登場。さわやかですね。

プラネタリウムでは、望遠鏡の部品の名前や使い方のポイントも復習しました。

この夏見ごろの土星や木星もばっちり導入できるようになりましょうね。

夏休みは特別観望会や天文台見学など、楽しい講座がいっぱいです。

みんな元気に参加してくださいね。

保護者の方々もよろしくお願いします。