【予告】プラネタ秋番組

こんにちは~(^o^)!

朝、雨がザーザー降っていたので、今日も雨か、、と思っていましたが、

今は、晴れていい天気になり、暑いですね(^_^;)

 

プラネタが9/5(土)より秋の番組がスタートします☆”!!

外面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、新しい番組が2つ登場します♪♪

・子ども向け番組  うらしまたろう

・一般向け番組   はびたぶるぞーん(宇宙生物生存居住区域について)

 

引き続き、ポケットモンスターは上映時間を変更し、続行します(*^^)v♬

やはり、子ども達に人気ですね!

 

夏休み最終日、とても多くのお客様にお越し頂き、夏番組の最後の上映を行いました。

複数の番組見てくださったお客様も多数みえて、大賑わいで終了しました(*^_^*)

ありがとうございました!!!

 

また、秋は空気が澄んで、星がきれいに見えそうですね☆”

27日は中秋の名月だそうで、地文でもスーパームーン観望会を行います(*^_^*)

晴れると、いいですね~

 

中面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、秋の番組も見に来てくださいね♬

皆さんのお越しを心よりお待ちしております<(_ _)>

 

 

 

 

 

銀河の家でバーベキュー!

こんにちは。夏休みももう終わりですね。

最近は雨の日もあったりして、8月の初めに比べるとだいぶ過ごしやすくなったのではないかなと思います。

 

今日は銀河の家で、バーベキューが行われていました!

 

IMG_3899

 

お肉を焼いたり、焼きそばを作っていて美味しそうな匂いがしていました。

 

IMG_3914

 

皆さんは会社の同期だそうです。

とても楽しそうな雰囲気で仲の良さが伝わってきました!

素敵な仲間と素敵な思い出ができていいなと思いました。

 

IMG_3898

 

夏の子ども教室最終日!!

 地文の小道にもどんぐりが落ち始め

秋らしいさわやかな風が吹き始めました。

夏の子ども教室最終は「いちぶん茶道入門」

いちぶん茶道入門

最終日は全員出席!!

むずかしいふくさのたたみ方など、初日は戸惑っていた子どもたちも

「もう完璧にできるよ!」と笑顔でお手前・・・

いちぶん書道入門

「いちぶん書道入門」は出校日に合わせ、頑張って7月中に仕上げました。

いちぶん生け花入門

「いちぶん生け花入門」では4回とも違うテーマのお花を

みんなとても楽しそうに生けていました。

いちぶん造形入門

「いちぶん造形入門」では初めて電動糸のこぎりにチャレンジ!

他にも初めて使うノコギリやかなづちなど、いろいろな道具を体験しました。

とても素敵なアニマルBOXが完成しましたよ。

 

地文の夏休み、楽しんでいただけたでしょうか?

来週からは学校頑張って下さいね。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

また来年もお待ちしております(^O^)/

むすび座さんと星空のコラボ企画★

今朝は大雨でしたが幸い台風の被害も受けることなく、

お昼からは太陽がでてきましたヽ(^o^)丿プールも午後から解放できました★☆

お盆明けから少しずつ気温も和らいできました。「暑さ寒さも彼岸まで」とはこのことですね。

涼しくなるに伴い、夏バテが起きやすいそうです。残りの夏休みは寝込んで終わらないよう気をつけてくださいね(>_<)

さて、まだ夏休みの最中ではありますが、今年は

嬉しいことに9月にも大型連休がありますね!!

まだ予定を決めてないという方、

人気のプラネタリウム特別投影の情報が解禁されましたのでご紹介いたします☆

今回は「ほしぞらと人形劇の日」という演目で、なんと名古屋発祥の人形劇団「むすび座」さんが

プラネタリウムの星空とコラボをして「おばあさんとマリーちゃん」の劇をして下さいます♪

学校のイベントなどでむすび座さんの劇を見た事がある人も少なくないはず!

心温まるストーリーを見ながら星空の下で癒されませんか・・?(^o^)

日時は9月23日(祝・水)14:00~14:50分

チケットは大人400円、小人200円(1歳~中学生対象、0歳は無料)です。

IMG_3886

今日から販売スタートです!ヽ(^o^)丿

さて、今日は有隣会館を通るともう秋の飾りがありました。

IMG_3885

秋もいよいよですね~!!

 

快晴の夕涼み観望会!

22日夕方、夏休み地文最後の大イベント

夕涼み観望会を開催しました(^O^)/

夕方までの雨がウソのように上がって、雲1つない快晴!

惑星の距離

ドームの中ではゲスト講師、内藤湖南先生の

わくわく惑星実験教室が行われました。

???????????????????????????????

惑星の成分と同じ液体窒素や酸素、二酸化炭素、ヘリウムなどが登場して

立ち上る白い煙にみんなビックリ\(◎o◎)/!

夕涼み1夕涼み2

実験の後ははなのき広場で望遠鏡の観望とかき氷タイムを楽しみました。

月や土星がとてもよく見えて良かったです

きれいな星空は神様からみんなへのプレゼントだったのかな?

夏休みももう少し、宿題のあるお友だちは頑張って下さいね。

???????????????????????????????

そして、毎年楽しい講座をしてくださる内藤先生

銀河クンも先生との再会を喜んでいるようでした。

またお会いする日を楽しみにしています!!!