☆ふたご座流星群☆

みなさんは、ふたご座流星群見ましたか??
私はもちろん見に行きました☆☆
ピーク時とはいえ、やはり市街地で明るいので
次から次に・・・というわけにはいきませんでした。

でもッ!5~10分の間に1,2個は確実に見えました!!
こんなに流れ星を見たのは初めてだったので
すっごくうれしかったです\(;∀;)/
願い事あったのに、速すぎてお願いできなかった・・・(´д`)
でも、流れ星を見るのが大好きになっちゃいました!
待っているのも楽しいです(笑)
色々な星座を探したりして★★
2日連続で見ちゃいました♪♪

12月20日までが出現期間なので、
まだ見られると思います☆
まだ見てない方は、ぜひ!挑戦してください(`・ω・´)
10時以降だったら見られると思います(^o^)丿


12月突入!!

おはようございますッ(´∀`)
今日は朝一でブログ更新しちゃいます☆

12月に入りましたね!!
今年もあと1ヵ月で終わりです。
すごく早く感じますね~(・。・;

だいぶ寒さも厳しくなってきましたね。
はなのき広場の木も葉っぱが落ちて寒そうです(>д<)

がら~んって感じです(>Λ<)

冬だなあって感じはしますけどね(笑)
今年は雪は降るのでしょうか?
最近ほとんど降っていないですよね。

地球温暖化のせいなんですよね(・.・;)
小さいことでも、私たちができることをして、
少しでも地球のためになればいいですね。

ツリー登場★

やってきましたッ!! クリスマスツリー☆♪
思っていたより大きくてびっくり!
自分の身長くらいかな~と思っていたら、とんでもない。
3m近くありました(゜□゜)
やっぱりツリーはいいですね。
あるだけでテンション上がっちゃいます♪(笑)

エアーサンタさん&トナカイも来ましたよ♪♪
サンタさんが煙突から出てきたり引っ込んだり。
かわいいですよ(*^∀^*)

より一層クリスマスモード化した地域文化広場に
遊びに来てください☆
サンタさんも待ってま~す(^∀^)丿

お・・・大きい!

airサンタ&トナカイ

星に願いを☆゜・。。

今年は世界天文年ということで、
今日は天文のお話しをしたいと思います(^o^)丿

11月18日、みなさんも空を見上げたのではないでしょうか?
しし座流星群の流れ星が一番多く見られる日でしたね。
残念ながら、私はその日見ることができませんでした(;_;)
しかし、しし座流星群の出現期間は11月5日~25日。
もしかしたら、ピークは過ぎてもまだ見られるかも!
と思い、24日の深夜に見に行きました。

かなり寒かったのですが、空気が澄んでいて
とてもキレイな星空でした。
ちょっと感動しちゃいました(笑)
深夜なので、秋の星座は西に傾き、冬の星座が真上にきていました。
秋の星座、アンドロメダ座には、有名なアンドロメダ座大星雲がありますが
ぼや~と雲みたいな感じで見えました。
メインの流星群の方は、やはりダメでした(>_<)
でも!1つだけキラッと流れ星が見えました☆☆
1つでも見れたので行ってよかったです(*^∀^*)

来月には、三大流星群のひとつ、ふたご座流星群が見られます。
今度はピークの時に見に行く予定ですッ!!
ふたご座流星群は一晩中見れるので、みなさんもトライしてみてください!!
12月14日深夜がピークです。
かなり寒いと思うので、防寒をしっかりして風邪をひかないように
楽しんでくださいね♪♪
流星群☆

→ご案内← 

こんにちわ(^ⅴ^)
今日はイベントのお知らせをしたいと思いますッ!!

①☆クリスマスお楽しみ会★
  12月19日(土) 14:30~16:30
  カラープレートでクリスマス飾りを作ります。
  

カラープレートで作ったリース
  きれいなテープやリボンなどを使って、自分好みに
  作って楽しんでください♪♪
  そのあと、プラネタリウムに行き、特別投影番組の
  『サンタのプレゼント』を鑑賞します。
  楽しいクリスマス会になりますよ~☆☆
 
  定員30名で参加費は1人500円です。
  5歳以下のお子様は保護者の同伴が必要となります。

②☆正月飾りアレンジメント★
  12月19日(土) 10:00~12:00
  フラワーアレンジでお正月飾りを作ります。
  自主クラブのフラワーアレンジの先生が講師をしてくださいますので
  本格的なお正月飾りが作れると思いますよ♪
  自分で作ったお正月飾りで新年を迎えてみてはいかがですか?
  きっとすばらしいものになると思います(*^∀^*)

  定員30名で参加費は1人1500円です。
  成人の方を対象とさせていただきますので、
  あらかじめご了承ください。

ぜひぜひ、みなさま参加してください(●^o^●)
お待ちしていますッ!!