『I♡いちのみや プラネタリウムコンサート』開催します!

 プラネタリウムイベントのお知らせです★

ゴールデンウィークの5月4日(みどりの日)に

プラネタリウムコンサートを開催します。

出演してくださるのは、アンサンブル演奏グループ『ポプリ』のみなさんです。

オカリナと大正琴と電子ピアノという異色の楽器編成で、

童謡、ポピュラー、クラシックなど幅広いジャンルの曲を聞かせてくれます。

春の星空生解説と合わせてお楽しみください(^O^)/

 また、このコンサートは一宮市制90周年記念事業参加イベントです。

どこかに、一宮市のマスコットキャラクターいちみんも応援に来てくれるかも・・・

たくさんのみなさまのご来場をお待ちしております。

※開催日時:平成23年5月4日(みどりの日) 13:30~14:50

※入場料:大人60円/子ども30円 ドーム横の券売機でお買い求めください♪

e382b3e383b3e382b5e383bce38388e58583e4bfaee6ada33

 




おひなさま飾りづくり

こんにちは♪明日はバレンタインw…ですが、地文では一足先にひなまつりのイベントを開催しました☆

地文産のどんぐりを使った工作で、どんぐりをお内裏様とお雛様に見立て、おひなさま飾りを作りました(●^o^●)


みんな真剣でしたよ~(*^_^*)

ねんどをこねこね






どんぐりにお顔を描きます!






おぉ!いい感じにポーズがきまったね(^◇^)


どんぐりに色を塗るのは細かいのでお父さん、お母さんが主役で頑張ってもらいました♪

目や口はみんなが一生懸命書いてくれたね(^u^)

折り紙ビリビリ♪お花を作るよ(^O^)/   





飾りを作って、木に貼りつけたら…かんせ~い!!!

こんなにきれいに出来ました♪

力作ぞろい(*^_^*)はい、ポーズ♪











ちびっこ自然クラフト教室

1月10日、音楽室にてクラフト教室を開催しました(^O^)/


地文に落ちている葉っぱや枝を使って壁かけを作ります♪

色々な葉っぱは子供たちには何に見えるのかな?

色鉛筆でこすったら葉っぱが浮き出てきた\(◎o◎)/!

何が出来るかはお楽しみ♪


おっと!お魚に変身!!

葉っぱがお魚に変身!


お母さんだって真剣になっちゃう♪お母さんも真剣(*^_^*)

真っ赤なおめめが可愛いね(*^_^*)

かんせ~い☆★かんせ~い♪

葉っぱがチョウチョやヘビ、ウサギや飛行機に変身!!

みんな作るものが違って個性がいっぱい♪

まだまだ寒い日が続きますが風邪には気をつけてくださいね(^O^)/

おやこ工作 クリスマスナチュラルツリー作り

今日はみんなでツリーを作りました♪

お母さん、お父さん、おばあちゃんと一緒にみんな頑張ってましたよ~(^◇^)


ゆき玉作り~❄











顔を描いたり、色を塗ったり~みんな真剣そのもの!!

 みんな真剣!!









カラフルなどんぐりを選んで、ツリーに飾りつけ☆★


チョコレートみたい(●^o^●)









完成したらスペシャルゲスト登場!!!

な!!なんと地文にいち早くサンタさんが来てくれました\(◎o◎)/!

上手に作ってくれたみんなにサンタさんからプレゼント♪



サンタさんからのプレゼント♪











最後はみんなで記念撮影(^u^)

ハイ♪チーズv







みんなありがとうね♪

また遊びに来てね~!!




「2010ブラック星博士の東海征服計画in一宮」開催しました!

img_2704


 さわやかな秋晴れとなった「体育の日」、地域文化広場のプラネタリウムにたくさんの親子連れが遊びに来てくれました(^◇^)

みんなブラック星博士に会いに(やっつけに?)来てくれたのです!

 プラネタリウムの中は『笑!』『笑!』・『笑!』

大人も子供も大爆笑の博士のステージでした。

(惑星の名前を覚えたり、星座を見たり、勉強の時間もちゃんとありましたよ。)

ブラック星博士のギャグは、ドリフの「8時だよ全員集合!」ばりで、(古い・・?)

なんだかお腹の底から笑えちゃう感じ・・・


 一宮のマスコットキャラクター「いちみん」も登場して、最後ははなのき広場で記念撮影をしました。子どもたちの笑顔が消えないのが印象的でした。

img_2699 img_27113





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

大入りのお客様に、星空投影機の銀河クンも誇らしげに見えましたよ(^^♪