プラネタリウムイベント開催中!

 涼しい秋の風が感じられる季節になりました♡

地域文化広場のプラネタリウムでは、秋のイベントを開催しています。

ご報告とコマーシャルです(^^♪

①9月25日(土)、26(日)に昼間の金星観望会を開催しました!

kinnsei

 9月24日(金)が金星の最大光度の日。

-4.6等級の明るい星は昼間肉眼でも

観測できるはずでしたが、なかなか・・・



しかし、地文の大型望遠鏡ではばっちりとらえることができましたよ♪

三日月型に欠けた金星と、太陽の黒点や、フィルターを通した太陽の姿など観察しました。

夜の星ほどロマンチックではありませんが、私たちがいつでも宇宙の一部なのを実感。

今年は12月にも金星の最大光度の日がやってきます(^O^)/

次の観望会もお楽しみに。

ハロウィンぬりえコンテスト開催中です。

img_26601

 秋番組の「いっすんぼうし」や、ハロウィンのぬりえをぬって受付に持って行くと、参加賞のお菓子がもらえます(^◇^)

意外とお手伝いしてくれるのはお父さんです。ぬっていただいた絵はロビーに飾る予定です。

ぬりえってシンプルだけど、小さな子も参加できて、楽しい遊びですね。是非、楽しんでください。

 受付はお菓子が無くなり次第終了ですm(__)m




「ブラック星博士東海征服計画IN一宮」チケット販売中!

10月11日(体育の日)のプラネタリウムイベントです。

親子で楽しめる、星空生解説と楽しい天文クイズで過ごすひと時です♡

開催時間 : 14:30~(※入場14:10~)

チケット代 : 大人300円/1人 子ども150円/1人

※詳しくは、イベントのお知らせページをご覧ください。


今回、ブラック星博士はどんな技を繰り出すのでしょうか?

一宮市マスコットのいちみんとのコラボレーションも楽しみです!e38184e381a1e381bfe38293e382a4e383a9e382b9e38388


                                     

             一宮市マスコットキャラクター いちみん→








お昼に見る星もなかなかいいですな~(´∀`)

こんにちわ☀
最近は朝・晩と、とっても涼しくなって過ごしやすくなりましたね(>∀<)
ようやく秋がきましたね~(゜ε゜;)

今日は3連休の最終日ですが、みなさんは
どこかへお出かけされましたか?
お天気もよかったので、きっとどこもかしこも
混んでたでしょうね (´Д`)


さてさて、タイトルにも書きましたが、
みなさんはお昼にお星さまをみたことがありますか?



             太 陽 ☀!!!!



もちろん、太陽もお星さまですからね☀

それ以外では?
え~、昼間なんだから見れるわけないじゃ~ん(`ε´)

と思っちゃいますが、他にもあるんですッ!
それは、みなさんもよく知っている

          

                     金 星
             
         なんです★゜。


9月24日に最大光度(いちばん明るく輝くとき)になります。
マイナス4.6等級という、強烈な光で輝きます(★∀★)
この明るさになると、昼間の青空の中でも
ポツンと輝いているのが分かるんですよ(゜○゜)


そこで、9月25日(土)・26日(日)の2日間、
金星観望会を行います♪♪

午前10時スタートします。
30分くらいプラネタリウムでお話を聞いたあと、
大型望遠鏡を使って、実際に金星を見ますよ☆


もちろん無料ですよ~(^∪^)♪


お天気ですが・・・
午前9時の時点で雨が降っていたら中止となり、
曇りなどで実際に金星が見られない場合には
プラネタリウムでお話のみ、となります。



みなさんのご参加、お待ちしてま~す(^∀^)

おかえりなさい

こんにちわ☀
ようやく東海地方も梅雨入りしましたね☂
昨日は快晴でしたが今日はだんだんと雲が広がってきて・・・☁ヾ(・ε・;)
明日からしばらくは雨が降るみたいです(>Д<)


さて、13日(日)、ビッグニュースがありましたよね??
みなさん、分かりますか?





そうですッ!!
はやぶさが地球に帰還した日です!!!!

テレビなどでも話題になりましたよね(`・∀・´)

2007年に帰還する予定が、2005年のトラブルにより、2010年に変更となりました。
そして2010年6月13日、地球に帰還したのです!!

7年という長い長い宇宙の旅・・・
総移動距離は60億kmΣ(゜Δ゜)ひょえ~


小惑星イトカワのサンプルの入ったカプセルを切り離したあと
はやぶさは大気圏で燃え尽きてしまいました。

見てください。
この写真は、燃え尽きてしまう直前、最後の力を振り絞って
撮った地球の写真です。

e381afe38284e381b6e38195





なんか・・・とっても切ないです(/_;)

はやぶさクンも、カプセルみたいに
燃え尽きないように作ってくれればいいのにィ(´ε`)

・・・て思っちゃいました(>∩<)



そのカプセルは無事、オーストラリアの砂漠に着地しました。
太陽系の誕生について、何か手掛かりになるものが見つかればいいですね。




はやぶさクン、お疲れ様でしたッッ!!!!

感動をありがとう(;∀;)!!







水野でした(゜∀゜)

だーいせっきーん!!!!

こんにちわ☀
早速ご報告!!

日曜日・・・
あれから晴れて、夕方には快晴になってましたよね(>∀<)/
私の念が届いたのかな(笑)

みなさん、みましたか??
私はもちろん、みましたよ~(゜∀゜)☆
本当に大接近でしたね!!
こんなにも接近するんだぁ、と感動しました(;∀:)笑
東南アジアで金星食が起こってるのも納得ですね☆彡

ずっとみてても飽きないですね(´∀`)
思わずケータイのカメラでパシャリ★
さすがにはっきりとは写らなかったけれど、一応撮れました(^皿^)笑

本当にみれてよかったです♪♪
また1つ、星に関するいい思い出ができました(>∪<)

。゜☆共演☆゜。

こんにちわ☀
今日は、天体のお話をしたいと思います☆

今日の夕方、金星と月が大接近するんですッ!!
ただの大接近じゃありませんよ~ヽ(゜ε゜)
超!!大接近です(`∀´)

なぜ、そんなに接近するのか?
それは、このとき東南アジアでは、金星が月に隠される
『金星食』が起こっているからです。
日本では金星食は見ることができませんが、ぜひ、
みなさんに見てもらいたい現象です☆彡

金星は西の方角で、とっても明るく輝いているのですぐ見つかりますよ(・∀・)σ゜。☆
ただちょっと心配なのがお天気です(・Д・;)
現在午前10時30分・・・曇ってます・・・。
これから晴れてくれたらいいんですけどね(>Д<)





念をおくっておきます(笑)
晴れろ~晴れろ~(>Д<。)゜。