第2期ⅰ-ユースラジオ放送部最終日 お疲れ様でした(^^♪

今年7月から開講してきた中学生・高校生向けラジオパーソナリティー講座

「ⅰ-ユースラジオ放送部」の参加者が、FMいちのみやのスタジオで卒業記念

番組の収録を行いました。

収録

秋田久美子先生にみっちり指導を受けてきた二人・・・

緊張する様子もなくのびのびと収録を続ける様子には恐れ入りました。

キラキラと輝いて、神ってる中学生たちでした(^^♪

終了証

修了証を手渡し記念写真をパチリ!!!

取材

最後は中日新聞さんの取材を受け、講座を振り返りながら質問に答えて

いました。特に今回の講座は教室の他にも司会やプラネタリウム番組の

アフレコなど、様々な体験をしてもらうことができました。

参加者からは人に伝えるように話すこと大切さが良く分ったとのコメント。

秋田先生も納得の成果だったようです。

皆さんの今後の活躍に期待しています。ご協力いただいたFMいちのみやの

皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

 

卒業記念番組の放送は来月12月25日です。

ぜひごお聞きください。

 

 

ほしぞらキッズ 凧作り&凧揚げ

透き通るような青空

気持ちの良い秋晴れの日です。

青空

今日のほしぞらキッズの活動は凧作りと凧揚げ

img_2188 img_2187 凧作り

二種類の凧を作りました。

凧作りを通じて、揚力や地球の大気のこと、そしてハビタブルゾーンのことなどを学びました。

img_2210 img_2208 凧揚げ

風が少し少なかったけど、凧揚げ楽しかったね(^^♪

今期のほしぞらキッズの活動は残すところあと一回、思い出アルバムづくりです。

かっこいいアルバム作ろうね★★★★★

来月もお待ちしています(^^)/

 

 

平成28年度地文まつり ご来場ありがとうございました(^^)/

地文まつり最終日もお天気に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。

プラネタリウムでは星のお兄さんの「爆笑プラネタリウム」を開催!!

アニメ番組も好評で、入館者数が今年最高の入り日となりました

img_5105 星兄

ステージや広場にもたくさんの子供たちの頑張る姿や笑顔があふれていました。

dscf7225 dscf7188 dscf7181 子供たち

様々なイベント楽しんでいただけたでしょうか?

作品出品者、ステージ発表者、イベント参加者の皆さんのおかげで、

今年も無事盛大にお祭りを終えることができました。

感謝、感謝です。

今後とも一宮地域文化広場をよろしくお願いします(^^♪

一宮地域文化広場まつり開催中!!

1 まつりスタート

心配していた雨も上がって晴天の行楽日和、まつり日和になりました

3 img_5297 img_5304 img_5325 イベント

室内の展示や発表はもちろん、準備してきた各種イベントにも多くの方にご参加いただきました。

明日も様々なステージ発表やお楽しみイベントをたくさんご用意しています。

ご家族やお仲間とぜひお出かけください。お待ちしております(^^)/

 

 

ブラック星博士の東海征服計画IN一宮PART7 開催しました(^^)/

おかげさまで今回で7回目を迎えた「ブラック星博士の東海征服計画IN一宮」!

お天気にも恵まれたくさんのお客様にご参加いただきました

楽しかったですね(^^)/

記念写真

今年はマネージャー井上さんとブラック星博士が対決をするという新しいストーリー・・・

オープニング

星空解説

クイズアタック

ペラペラの井上さんとの掛け合いから始まって、コンソールの井上さんが星空解説・・・

うっとりする星空の世界に浸りました。満点の星空に歓声が上がり、ブラックが登場する

と会場はさらにヒートアップ!!

5 6 交流会

観覧後は、はなのき広場で博士との撮影会やサイン会を楽しんでもらい

天文ダジャレコンテストにも沢山のご応募いただきました。

博士のダークエネルギーがみんなの心にグイグイ響いたひと時でしたね

博士、井上さん、そしてブラックファンの皆様、来年もまたお待ちしています。

 

最後にボランティアの皆さま、小牧プラネタリウムの皆さまお手伝いいただき

ありがとうございました(≧▽≦)