心配していた雨も上がって晴天の行楽日和、まつり日和になりました☀
室内の展示や発表はもちろん、準備してきた各種イベントにも多くの方にご参加いただきました。
明日も様々なステージ発表やお楽しみイベントをたくさんご用意しています。
ご家族やお仲間とぜひお出かけください。お待ちしております(^^)/
心配していた雨も上がって晴天の行楽日和、まつり日和になりました☀
室内の展示や発表はもちろん、準備してきた各種イベントにも多くの方にご参加いただきました。
明日も様々なステージ発表やお楽しみイベントをたくさんご用意しています。
ご家族やお仲間とぜひお出かけください。お待ちしております(^^)/
おかげさまで今回で7回目を迎えた「ブラック星博士の東海征服計画IN一宮」!
お天気にも恵まれたくさんのお客様にご参加いただきました
楽しかったですね(^^)/
今年はマネージャー井上さんとブラック星博士が対決をするという新しいストーリー・・・
ペラペラの井上さんとの掛け合いから始まって、コンソールの井上さんが星空解説・・・
うっとりする星空の世界に浸りました。満点の星空に歓声が上がり、ブラックが登場する
と会場はさらにヒートアップ!!
観覧後は、はなのき広場で博士との撮影会やサイン会を楽しんでもらい
天文ダジャレコンテストにも沢山のご応募いただきました。
博士のダークエネルギーがみんなの心にグイグイ響いたひと時でしたね★
博士、井上さん、そしてブラックファンの皆様、来年もまたお待ちしています。
最後にボランティアの皆さま、小牧プラネタリウムの皆さまお手伝いいただき
ありがとうございました(≧▽≦)
昨日は十五夜のお月見の日
地文でもお月見イベントを開催しました。
プラネタリウムとお月見とティータイムを楽しんでもらうイベント。
曇り空でスタートしたイベントに、準備をしてきた
スタッフも月を見てもらえないのではと心配しましたが
みんなの願いが通じたのでしょうか?
プラネタリウムが終る頃には奇跡的に雲が晴れ
中秋の名月が顔を出しました(^O^)/
銀河の家のベランダで、焼き芋とお団子のティータイム・・・
最後に大型望遠鏡で今年見納めとなる土星の環を見てもらい
解散しました★★★★★★
年に一度の天文イベント、楽しんでもらえましたか?
月にパワーをもらって、また今日からがんばりましょう!
ほしぞらキッズ「天の川合宿」2日目。
今日も最高の天気に恵まれ、ふじはし星の家と藤橋城
プラネタリウムの方にもお世話になりながら
マキを使ったカレーライスづくりやプラネタリウム観覧など
充実した合宿の時間を過ごすことができました。
帰りのバスの中、もっと長くやりたかった。
2泊3日がいいなど合宿になごり惜しそうな子どもたちと
お迎えの家の人の顔を見たときの安堵と疲労の顔が
対象的なのが印象的でした(^◇^)
エネルギー一杯の楽しい2日間を過ごせたことに感謝します。
みなさん、お疲れさまでした。
夏休みの夕方、「夕涼みプラネ」のイベントには
たくさんの親子にお集まりいただきました。
内藤先生のわくわく実験教室では液体窒素の白い煙や
マグネシウムリボンの炎にみんなの視線は釘付け!!
こわごわ液体窒素の中のドライアイスの袋にも触ってみました。
内藤先生のプラネタリウムでのお話と星を楽しんだ後
屋外のはなのき広場でお待ちかねのかき氷に舌鼓(^^♪
液体窒素で作ったマシュマロアイスなどもいただいて
じっとり汗ばむ夏の夕暮れにはたまらない美味しさでした!
心配していた雲も晴れて、夜空の火星や土星もバッチリ観望・・・
ちょっと盛りだくさんなイベントでしたが、すべてのコーナーが
無事終了し、みんなで真夏の夜の楽しいひと時をすごすことができました。
湖南先生、天文ボランティアさん、いつもありがとうございます。