全6講座の中で先陣を切ったのは「いちぶん手芸教室」です。
今年新しく加わった講座です。
スクールバッグやダックスフンドのカラフルなぬいぐるみを作ります。
先生方も4つのグループに分かれて丁寧に指導してくださいました。
作品のキットは全部先生方の手作りです。さすがゴージャス!
針を運ぶ子どもたちの顔も真剣で、あっという間に1時間半が過ぎてしまいました。
完成が楽しみですね♥
まだスタートしていない夏の子ども教室は受付中です。
空き状況など、お気軽にお問合わせください。
今日から夏休み☀
が、あいにくの雨、時々曇りの天気です(+_+)
寂しいスタートとなってしまいましたが、
来週からは夏休みのイベントがスタートします。
まだエントリーできるイベントもありますので、
これから何か・・・とお探しの方は、イベント案内をチェックしてみてください。
プラネタリウムのロビーにスペースシャトルのプラモデルを展示しました。
(男性スタッフの力作です。)
背中の長い棒は、ロボットアームで、銀色の部分はラジエーターパネルです。
羽にラインやマークがあるとそれっぽいですね。
そして下に敷き詰めてあるのはミッションパッチです。
スペースシャトルでは、ミッションごとに違うデザインのパッチを宇宙飛行士
たちがスーツにつけていました。パイロットの習慣からきているそうです。
そのデザインが色鮮やかでかっこいいんです!
プラモデルの下には100枚以上のパッチが敷き詰めてあります。
好きなデザインを探してみてください。
夏番組の「さよならスペースシャトル」も好評ですが、
8月4日(土)13:00~14:30のプラネタリウム特別投影
「さよならスペースシャトル」浅田 英夫 氏 (天文研究家)
の解説も合わせてご覧になると、知識も深まり、よりお楽しみいただけます。
チケットは事務室受付にて販売中!
大人300円/小人150円
PS
今日は緑のカーテンを後ろから撮ってみました。
かなり光をさえぎってカーテンぽくなりましたね(^O^)/
いよいよ7月、もうすぐ夏休みです
皆さんもご存じのとおり7月1日にはうるう秒が追加されましたね。
注目された大きな1秒でした。
昔から「時間を大切に」「歳月人を待たず・・・」
などとあおられながら、妄想癖がある私は
ぼーっとしていてよく叱られました(>_<)
今もあまり変わりませんが・・・
地域文化広場では、今年も、夏休みに
楽しい時間を過ごせるイベントをご用意しました。
第3回目を迎える『2012 いちぶん☆夏の子ども教室』と
おやこで参加できる『夏休み・おやこ工作』です。
◎『2012いちぶん☆夏の子ども教室』
小学生のための特別講座です。市外のお子様も参加OK!
伝統文化を始め、2つの新講座を含めた全6講座・・・
本格的な文化教室が体験できます。
講座名 | 定員 | 開催日 | 料金 |
いちぶん書道入門 | 30人 |
①7/25 ②7/26 ③8/1 ④8/2 |
2,000円 |
いちぶん生け花入門 | 20人 |
①7/31 ②8/7 ③8/21 ④8/28 |
3,000円 |
いちぶん茶道入門 | 20人 |
①7/27 ②8/10 ③8/17④8/24
|
2,000円 |
いちぶん天文入門 | 10組 |
①7/28 ②8/4(昼) ③8/4(夜) ④8/11 ⑤8/18 ⑥8/25 |
3,000円 |
いちぶん陶芸入門 | 25人 |
①8/1 ②8/11 ③8/22 ④8/29 |
3,000円 |
いちぶん手芸入門 | 25人 |
①7/24 ②7/31 ③8/7 ④8/8 |
3,000円 |
◎『夏休み・おやこ工作』
小学生以下のお子様と保護者の方が対象です。
夏休みのおやこの思い出作りにいかがですか?
イベント名 | 定員 | 開催日時 | 料金 |
ひんやりアイスクリームづくり | 25組 |
7/26(木)14:00~ |
500円 |
パソコンでつくる夏休みの思い出トートバッグ | 20組 |
8/9(木)、10日(金)14:00~ ※2日間コース |
1,500円 |
ペットボトル潜水艦づくり | 25組 |
8/12(日)14:00~ |
1,000円 |
✿ご紹介
≪パソコンでつくる夏休みの思い出トートバッグ≫
皆さんがよく使うソフト、Wordのシェイプアートで
簡単にお絵かきが出来ます。アイロンプリントで
オリジナルバッグに仕上げましょう!
パソコンが苦手・・・という方にもスタッフが丁寧にサポートします。
※お申込み受付中!定員になり次第締め切らせていただきます。
事務室窓口で料金をを添えてお申込ください。
ご不明な点はお気軽にお問合わせください。 ☎0586-51-2180