施設見学のお客様♪

こんにちは(^O^)/

今朝はグッと冷え込みましたね~! 体調管理にはくれぐれも気を付けましょ~(^_-)-☆

 

ところで、

本日は、地域文化広場に元気いっぱい、瀬部小学校2年生のみなさんが施設見学に来てくれました!

1

2

施設の中の様々な場所に行き、スタッフの詳しい説明に熱心に耳を傾けていました(^^♪

廊下ですれ違うと元気に「こんにちは~!」とご挨拶ができ、礼儀・マナーもバッチリです(#^^#)

3

4

図書室では、好きな本を選んで本の貸し出しも行いました☆

 

5

プラネタリウムに入ると、「すごーい!!」と大興奮!(^^)!

今度は是非、実際の投影にも来てくださいね♪

 

身近な公共施設に行き、施設のスタッフと話をしたり利用する活動を通して、地域の良さに気付き、愛着を深められたらいいですね(*^-^*)

 

 

 

 

❁山草展❁

朝晩すっかり涼しくなり、ちらほら風邪をひかれた方を見かけます。

皆さんはいかがお過ごしですか。

地域文化広場では 毎年、春秋に行われる山草展があり、たくさんのお客様がいらっしゃいました。

秋の山野草、盆栽がたくさん並んでいます。

DSCF0259DSCF0263

 

今年は一週間ほど花が遅いとのことですが、気候の影響かもしれませんね。

かわいい清楚な花や実、美しい葉の山野草がたくさんありました。

DSCF0264DSCF0265DSCF0269DSCF0270

 

山野草にくわしい方もいらっしゃり、いろいろ教えてくださいます。

また、春の山草展が楽しみです!

 

 

教室めぐり

こんにちは(^O^)/

朝、スゴイ勢いで降っていた雨も、今はすっかり上がりましたね(^^♪

さて、今日は木曜日の午前の部、中期文化教室にお邪魔してきましたよ!(^^)!

 

≪表千家≫

DSCF0231DSCF0226

お着物も素敵で、心が落ち着きますね~❤

 

≪水彩画(2)≫

DSCF0236DSCF0233

みなさん和気あいあいと絵を描いていましたよ~✨

 

≪太極拳≫

DSCF0246DSCF0241

しっかりと太極拳の手の動きについて学んでいました(#^^#)

 

≪書道2≫

DSCF0247DSCF0242

先生に指導を受けながら、一生懸命取り組んでいました✨

 

皆さんキラキラ輝いていて、趣味があるのは素敵なことだなぁ~と

あらためて感じました(#^^#)

ご協力頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m

 

 

ⅰーユースラジオ放送部 卒業記念番組収録しました(^^)/

 秋分の日も過ぎて、すっかり秋らしくなってきましたね。

そして今日はポカポカと秋の日が降り注ぐ運動会日和☀

そんな中、ラジオ放送部で頑張ってきたラジオ放送部のみんなが

卒業記念番組収録で講座の成果を発揮しました・・・

 

ちょっと緊張しながらも、マイクを前に笑顔で話すメンバーたち

放送は後日になりますが、どんな楽しい話が聞けるのでしょうか?

 

また10月の地文まつりでは舞台発表でフレッシュな司会を務めてくれる予定です。

皆さんもアイユースのメンバーに会いに来てくださいね(^O^)/

IMG_6424

 

☆琴枝秀会の大正琴と秋の地域文化広場☆

秋分の日の 地域文化広場は 涼しい風の吹く、秋らしい一日に なりました。

そんな中、自主文化クラブの琴枝秀会の皆さんが、大正琴を練習しに来てくださいました。

DSCF0200DSCF0196

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右手で弦をはじき、左手でレバーをおさえて演奏します。

白と黒のレバーには番号がふってあるんですね。

DSCF0199

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伴奏とメロディーのパートに分かれ演奏される美しい音楽が地域文化広場に流れていました。

『百万本のバラ』や『女ひとり旅』など なじみぶかい曲です。

 

地域文化広場の緑の散歩道のようすです。

DSCF0187DSCF0188

 

 

 

 

 

 

どんぐりがたくさん落ちているので、是非 お立ち寄りの際は 拾っていってくださいね。

また、地域文化広場には よく見ると 多くの花や木の実がなっています。

こちらもお見逃しなく!

DSCF0189DSCF0191DSCF0193