平成28年度地文まつり ご来場ありがとうございました(^^)/

地文まつり最終日もお天気に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。

プラネタリウムでは星のお兄さんの「爆笑プラネタリウム」を開催!!

アニメ番組も好評で、入館者数が今年最高の入り日となりました

img_5105 星兄

ステージや広場にもたくさんの子供たちの頑張る姿や笑顔があふれていました。

dscf7225 dscf7188 dscf7181 子供たち

様々なイベント楽しんでいただけたでしょうか?

作品出品者、ステージ発表者、イベント参加者の皆さんのおかげで、

今年も無事盛大にお祭りを終えることができました。

感謝、感謝です。

今後とも一宮地域文化広場をよろしくお願いします(^^♪

一宮地域文化広場まつり開催中!!

1 まつりスタート

心配していた雨も上がって晴天の行楽日和、まつり日和になりました

3 img_5297 img_5304 img_5325 イベント

室内の展示や発表はもちろん、準備してきた各種イベントにも多くの方にご参加いただきました。

明日も様々なステージ発表やお楽しみイベントをたくさんご用意しています。

ご家族やお仲間とぜひお出かけください。お待ちしております(^^)/

 

 

明日開催!!

こんにちは(^O^)/

さぁ、皆さん!!

待ちに待ったイベントがいよいよ明日開催です(*^^)v!!

何のイベントかというと…..

 

「ブラック星博士の東海征服計画IN一宮part7」です!!

dscf6843

 

今回は明石市立天文科学館学芸員、井上毅さんとブラック星博士の直接対決!!

開催時間:14:15~15:30

大人300円/小人150円

 

好評につき続々とチケットが売れています(*^^)v

投影後ブラック星博士との交流会もありますよ!!

ダジャレ連発のブラック星博士の解説も見ごたえがあります(^^♪

明日は大勢の方がお見えになりますので、

駐車場をご利用のお客様はご迷惑をおかけするかもしれませんが、

ご注意お願いします<m(__)m>

※13:30~、14:30~の投影はありませんのでご注意ください。

 

<地文まつり>★★お知らせ★★

なんと、地文公園ゲームに参加して頂いた方に

こんな素敵なプレゼントをご用意しました(*^^*)

dscf6999

リストバンドです(*^^)v

お祭りの2日間、みんなで着けていっぱい遊んでね(^O^)/

※数に限りがございますので、ご注意ください<m(__)m>

たくさんの方のご来館、お待ちしております☆彡

 

地文まつりまであと10日

今日は秋晴れの気持ちがいい日ですね(>_<)

地文まつりが10月29(土)30(日)とあと10日となり、スタッフ一同いろいろと準備中です。

3つの看板が出来上がりました。多くの子供たちにの目にとまるようにかわいくつくってみましたよ。

dscf6973 dscf6997 dscf6988

おまつりなので少しでも華やかになるよう看板用にお花もたくさん作っている最中です。

dscf6979dscf6978

植木をカットしたり草を刈ったり、緑のお手入れも念入りにしました。

img_0788

多くのお客様に喜んでもらえるように心を込めて今日も仕事をしましたが、まだ残りの日にちも精一杯準備をていきます。

当日が楽しみですね

スタッフ一同お待ちしています(^^)/ 

お習字キッズ教室

暑くなく寒くもなく ずいぶん過ごしやすくなりました。

地域文化広場の正面入り口のハナミズキは 葉が赤く色づき、赤い実がたくさん できています。

dscf6955dscf6956dscf6957

木がたくさんあり、季節ごとに それぞれ違った景色が楽しめます。

 

毎週土曜日には お習字キッズ教室が おこなわれ、

幼稚園から小学生の子どもたちが 毎回とても熱心に 練習しています。

dscf6953dscf6952dscf6951

「おちば」「つき」「山水」など 秋のことばを 心をこめて 書いてみえました。

 

10月29日(土)、30日(日)の地域文化広場まつりに作品が展示される予定です。

是非 ご覧になってください!