秋晴れで穏やかな日曜日となりました。
今日はものづくり広場の「どんぐりペンダント」が開催されました。
講師の山佳先生がいろいろと用意をしてくださり、とても充実したどんぐりコーナーもありました。

また、ペンダントの紐やどんぐりの帽子となるカラーコードもたくさんの中から選ぶことができました!


小さなどんぐりにコードを巻き付けていくのは少し難しかったかな?

自分だけのオリジナルペンダントができました。嬉しそうな表情がとても印象的でした!



たくさんの皆様のご参加、ありがとうございました!
秋晴れで穏やかな日曜日となりました。
今日はものづくり広場の「どんぐりペンダント」が開催されました。
講師の山佳先生がいろいろと用意をしてくださり、とても充実したどんぐりコーナーもありました。
また、ペンダントの紐やどんぐりの帽子となるカラーコードもたくさんの中から選ぶことができました!
小さなどんぐりにコードを巻き付けていくのは少し難しかったかな?
自分だけのオリジナルペンダントができました。嬉しそうな表情がとても印象的でした!
たくさんの皆様のご参加、ありがとうございました!
今日はとても気持ちの良い秋晴れとなりました?
地域文化広場にも多くのお客様がお見えになり、賑わっていましたよ(*^▽^*)
プラネタリウム館にも長い列ができ、各回人数制限いっぱいのご来場数となりました(^^♪ アスレチックも多くの子どもたちの笑顔に溢れていました??
そして、有隣会館では12時30分~ものづくり広場、まゆ玉のサンタクロースが行われました!!
ハロウィーン?が終わったかと思えば、来月はいよいよクリスマス?。
ひと足早い、クリスマス工作です(^^♪ 開始してすぐ満席となってしまい、お待ち頂くお客様もいらっしゃいました<m(__)m>
先生の丁寧な指導があり、皆さん着々と制作していきます♪♪
お子さまの集中力はすごいです!!? 保護者の方も夢中で取り組まれていましたよ~(*’▽’)
こんなにステキな作品ができました✨✨✨
次回のものづくり広場は、11月7日(日)どんぐりペンダントです??
どうぞお楽しみに~(^^)/
今日は文化の日。よく晴れて、広場の木々も紅葉がキレイです?
文化広場の名のとおり、施設には50を超える幼児から成人まで対象の文化教室やクラブがあり、先日の「一宮地域文化広場まつり」で舞台発表や展示が行われました。
今年度は緊急事態宣言などで、講座の回数が少なくなったり、様々な対策をしながら受講をしていただきました。本当にありがとうございます。
プラネタリウムの無料投影や工作も楽しんで頂けたようです。
地文の文化教室は30年以上続いているものもあり、ベテランさんのレベルがとても高いです。何かを始めてみたいとお考えの方、一度広場の教室やクラブをを覗いてみてはいかがでしょうか?祭りへのご参加のみなさまありがとうございました。また来年元気にお会いしましょう(^_-)-☆
いつも一宮地域文化広場ならびに尾西文化広場をご利用いただきましてありがとうございます。
本日9:00より一宮地域文化広場では『一宮地域文化まつり』を開催しております。
■展示コーナー
■体験コーナー
31日(日)と2日連続行っております☆
この機会にぜひご参加ください♪
ご不明な点がございましたら一宮地域文化広場までお問い合わせください。
TEL 0586-51-2180
皆様のご利用をお待ちしております。
昨日までの風が収まり、穏やかな日曜日になりました。
自然がいっぱいの地域文化広場では、どんぐりや葉っぱなどがたくさん落ちてくるので毎日清掃業務がかかせません。
また木も大きく育ち葉も茂っているので、先日剪定作業が行われました。
これは有隣会館入り口前にある、とっても背が高いクロガネモチの木です。
業者の方が木に登って、上から剪定していく様子がわかりますか?
はい、スッキリしました!
このように、きれいで安全な状態で皆様をお迎えできるようメンテナンスをしておりますので、地域文化広場にお越しの際は植木や植物もご覧くださいね?
さて、①・②と続いております、地域文化広場まつりのご案内です。
【手作り・工作のコーナー】
30日(土)「七宝のマグネット」
中学生以上の大人が対象です。七宝焼きの体験ができます。
①9:00~ ②9:30~ ③10:00~
④10:30~ ⑤11:00~ ⑥11:30~
30分ごとに6回開催、各回5名ずつ行います。
30日(土)「まゆ玉干支づくり」
小学生以下のお子さまが対象です。まゆ玉で来年の干支「寅」を作ります。
①13:00~ ②14:00~の2回開催、定員各回15名です。
31日(日)「アレンジフラワー」
中学生以上の大人が対象です。素敵なアレンジを作ります。
9:30~11:00の開催で、定員15名です。
31日(日)「3Dノート工作」
小学生以下のお子さまが対象です。デザインが立体的に見える?!自分だけのオリジナルノートを作りましょう。
①13:00~ ②14:30~の2回開催で定員各回15名です。
チケットは有隣会館1階・事務室受付にて販売中です。
※定員になり次第、販売を終了しますのでご了承ください。
地域文化広場で自主文化クラブ活動やものづくり広場などをご指導いただいている先生が教えてくださる工作です。この機会に体験してみませんか?
みなさまのお越しをお待ちしております!