2018 年 5 月 14 日
こんにちは\(^o^)/
最近は雨が続いていましたが、
今日は夏のような暑さですね 
半袖の出番がやってきましたね♪
さて、今日は東部市民センターで行われている
季節の和菓子教室をご紹介します❀
今日の和菓子は、
◆鮎の塩焼き
◆お茶福餅
最初は皆さん、先生の説明を聞きながら
今日のポイントをメモしていましたφ(..)

≪鮎の塩焼き≫
まずはあんこを生地で包みます★

それを桜の木で作られた型に入れていきます!

「どっちが上手にできるか!」
と勝負しながら作っていました♪

とても綺麗な鮎の形ですね 
ここからが仕上げです!
まず本物に見えるように色づけしていきます!

だんだん完成に近づいてきました!
先生の腕の見せ所です 

ガスバーナーで焼き色をつけていきます!
あっという間に焼き魚に 
あとは串に刺して、
落雁を塩のようにかけたら完成です!!!

≪お茶福餅≫(抹茶わらび餅)
鮎の塩焼きを作っている間に
わらび餅が蒸しあがりました↓

抹茶を混ぜて、あんこを包んでいきます♪

あんこを包む作業、簡単に見えて
一番難しいと先生もおっしゃっていました 
仕上げに抹茶をまぶして完成!!!

完成した和菓子を記念撮影 
鮎の塩焼きにピッタリなお皿も用意しました♪

写真で見たらより、鮎の塩焼きですね!!!
「今晩のおかずに出さなきゃ!」
と楽しそうにおっしゃってました\(^o^)/
東部市民センターではこの他にも
色々な教室を行っています★
興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい☎
カテゴリー: 3施設共通 |
2018 年 5 月 7 日
こんにちは☂
あいにくの空模様ですね…m(__)m
あっという間にGWが終わってしまいました 
皆さん、楽しく過ごすことができましたか???
さて、本日は東部市民センターの教室の様子を
ご紹介したいと思います(^○^)
まずは絵手紙教室です!!!

できあがった作品を1つ1つ先生が紹介していました☆
作品の中にはこんな流行なものも… 

皆さん分かりますか???
平昌オリンピックで大きな話題となった
カーリング女子日本代表の
もぐもぐタイムです\(^o^)/
皆さん1度は「そだね~」と言ったことが
あるのではないでしょうか?
次に紹介するのは、書道教室です☆

こちらは大人書道教室です。
さすがの達筆さですね 

そしてこちらは子ども書道教室です。
とても姿勢がいいですね!!!
お手本を見ながら一生懸命書いていました(^-^)

書いたものを先生にお直ししてもらいます!!
「今度はもっと上手に書くぞ!」と気合いが入りますね 
大会にも出すそうなので、皆頑張ってね~(^○^)
この他にも東部市民センターでは
色々な教室を行っております☆
気になることがありましたら、
当館までお問い合わせくださいm(__)m
東部市民センター TEL:0561-54-5667
カテゴリー: 3施設共通 |
2018 年 5 月 3 日
こんにちは!
GWも後半に突入しましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか??
5月5日(土)は、こどもの日ですね(^・^)
渋川福祉センターの近くの矢田川では、
毎年恒例のこいのぼりが揚げられています。


こちらの矢田川のこいのぼりは、
毎年、この時期に市内外から使われなくなった
こいのぼりを募り、揚げられています。
本日も、多くの子供達がこいのぼりを観に来ていましたよ 
たくさんのこいのぼりで、大変綺麗でした(*^^)v
まだ見れていない方、GWは天気も良さそうなので
よかったら足を運んでみてはいかがでしょうか?
カテゴリー: 3施設共通 |
2018 年 4 月 28 日
こんにちは~(^O^)/
今日もいい天気ですね☀
洗濯日和です
本日は、渋川福祉センター
電気点検による臨時休館のお知らせです。
*************************************
◇日にち◇ 5月12日(土)
◇時 間◇ 9:00~12:00
◇対 象◇ 渋川福祉センター全館
*************************************
当日は停電となります。
窓口での受付ができませんのでご注意ください。
なお、インターネットからのお申込みは可能です。
雨天の場合は、
5月13日(日)9:00~12:00
に点検を行います。
その際は、12日同様、窓口受付できません。
12:00より通常営業となります。
皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

カテゴリー: 3施設共通 |