夏イベント『木工コース』 2日目

2017 年 8 月 7 日

こんにちは~\(^o^)/

台風が近づいていますね…

まだ暴風警報は出ていませんが、

外出される際はお気を付け下さい!!

 

先日、東部市民センターでは

夏イベント 『 木工コース 』 を開催しました!

 

1日目にはなかった物がたくさんありましたよ~

車輪やねじ、カラフルな画鋲!

こちらは作品の装飾に使います\(^o^)/

CIMG8464 CIMG8463

 

さて、2日目 も頑張っていきましょう!!

先生とあいさつをして開始です~♪♪

CIMG8462

 

1日目に習ったことをしっかり思い出して、

1人1人コツコツと作業を進めていました!!

ケガしないようにね~(@_@;)

CIMG8475 CIMG8472

CIMG8465 CIMG8474

 

分からないところは、

先生にアドバイスをもらいながら丁寧に作っていました!

少しでもズレると全体のバランスが崩れていくみたいです…

すごく繊細ですね\(◎o◎)/!

CIMG8458 CIMG8460

 

ここで少し、先生の見本品をご紹介します(^^

汽車 ・ いぬ ・ 飛行機 ・ うま

写真以外にもたくさんの作品がありました~☆

CIMG8453 CIMG8457

CIMG8451 CIMG8448

 

みんなの作品はこちら~(*^^)v

装飾をすることで、さらにいい作品になったね!

車輪がついているものは走らせることもできます☆★

CIMG8484 CIMG8493

CIMG8487 CIMG8479

CIMG8491 CIMG8482

 

なかには、動く作品もありました!!

小物入れなどにも活用出来そうですね~

CIMG8492 CIMG8499

 

最後に作品と一緒に写真をとります\(^o^)/

ハイ!チーズ

CIMG8476 CIMG8477

CIMG8483 CIMG8486

CIMG8480 CIMG8490

CIMG8496 CIMG8502

 

2日間お疲れ様でした~\(^o^)/

道具の使い方もしっかり勉強することが出来たね☆

思い描いた作品は作れたかな…??

また、お家でお父さんとお母さんに自慢してね~

 

保護者の皆様、2日間の送迎ありがとうございました!

今後も様々なイベントを開催していきますので、

ぜひご参加ください(*^^*)

本日(8/7)の教室について【1】

2017 年 8 月 7 日

おはようございます。

午前中の下記教室については、予定通り開講いたします。

【東部市民センター】
一歩前進!絵手紙教室

【渋川福祉センター】
ひまわりクラス 〜運動開発能力〜

 
みなさま、お気をつけてご来館くださいませ。

 

 

福祉マインドフェア開催!!

2017 年 8 月 5 日

こんにちは!!

 

今日は雲が出ていて涼しいですね

台風も接近しているようですので、外に出るときには気を付けて下さいね!!

 

 

本日渋川福祉センターでは、

 

祉マインドフェアが開催されました(^◇^)

館内は、準備のため朝からたくさんの方が大忙しでした!!

 

まずはオープンセレモニーの様子から!

CIMG8375

尾張旭市の副市長をはじめ、たくさんの方からご挨拶頂きました。

 

 

オープンセレモニーを終えて、いよいよマインドフェアのスタートです!!

1階から3階まで、館内全体を使って様々な催し物がありました~^m^

 

1階では、おいしそうなお菓子や可愛らしいアクセサリーにコースターなどが販売されていました!

CIMG8436

いろいろな種類のお菓子がありました!

どれもおいしそうで、お腹がすいてきちゃいますね

CIMG8437

こちらもカラフルな小物がいっぱい!!

全部欲しくなっちゃいますね(^O^)/

 

2階では、展示物や、体験会が行われていました~!!

 

CIMG8392

こちらは手話の体験です

自分の名前を手話で示してみたり、楽しくお勉強していました!

 

CIMG8394 CIMG8397

クラフト体験では、可愛らしい「つまようじ入れ作り」が行われていました!

細かい作業ですが、皆さん丁寧に作っていらっしゃいました(●^o^●)

 

CIMG8398 CIMG8399 CIMG8400 CIMG8401

たくさんの作品展示も!!

キレイな作品があたり一面に広がっています(^O^)

見ているだけで楽しくなっちゃいますね(*^^)v

 

3階でも、様々な催し物がありましたよ!

 

CIMG8413

折り紙体験では、動物やお花など皆さん好きなものを作っていらっしゃいました!

 

CIMG8416

こんなところにあさぴーが!!

折り紙であさぴー、つくってみたいですね(*^^)v

 

CIMG8429

運動室では、ステージ発表が行われていました!

ダンスや太極拳などなど!

素敵な発表に皆さん釘づけでしたよ(^・^)

 

さらに!3階にでは福祉バザーが行われていました!!

CIMG8420

外は常に行列が(^・^)

 

CIMG8426 CIMG8423

 

中はたくさんのお客さんでいっぱいです!

皆さん夢中でお買いものされていました~(^O^)/

 

CIMG8442

小学生以下を対象に、館内全体を通して行われたスタンプラリーもありました!

スタンプを集めてお菓子と交換する子供達、嬉しそうですね

 

これらのほかにも、たくさんの催し物がありました!

1階から3階まで、館内は大盛り上がりでした^m^

朝早くから準備されていた皆様、お疲れ様でした(^v^)

来年の開催も楽しみにしていますね!!

 

夏イベント『 木工コース 』 1日目

2017 年 8 月 4 日

こんにちは!(^^)!

今日は、東部市民センターにて

夏イベント『 木工コース 』1日目を開催しました!

 

今回使う道具&材料はこちら♪

CIMG8331   CIMG8332

のこぎり、かなづち、キリ、釘 等々

CIMG8333

大小、形が様々な木材!

 

まず最初は、自分が作りたいものの絵を描いていきます!

みんな潜水艦やトラックなどカッコいいですね~(^O^)/

CIMG8338 CIMG8335

 

次に、工具の名前や扱い方を教えてもらいました(*^^)v

のこぎりの切り方やかなづちの打ち方など勉強になりますね\(^o^)/

CIMG8339 CIMG8346

 

その後は各自で作業に入ります

たくさんの木材の中から自分の作品に必要なものを集めます!(^^)!

たくさん木材があって選び放題ですね~(^○^)

CIMG8343 CIMG8342

 

木材をのこぎりでカットしたり、釘で打ちつけていきます!

はじめてのこぎりを使用する子もいて、みんな苦戦していました((+_+))

CIMG8359 CIMG8356  CIMG8365 CIMG8355

 

難しいところは先生に教えてもらいながらやっていきます!

先生が切るときはのこぎりの切れ味が違いますね(^○^)

CIMG8368 CIMG8361

 

本日はこれまでです(^^♪

次回は8月6日(日)になります!

今日、木材を切ったものを組立て&装飾していきます☆

どんなものができるか楽しみですね(*^^)v

みなさん頑張りましょう\(^o^)/

CIMG8362 CIMG8353

☆美Body ♪ ~ 骨盤体操~☆

2017 年 8 月 2 日

こんばんは\(^o^)/

8月に入り、暑い日々が続きますね

学生の皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか??

 

本日、渋川福祉センターでは、

「美Body ♪ ~ 骨盤体操~」開講しました(*^^)v

 

前半はゆったりとした音楽の中で

寝た状態でのストレッチや骨盤を動かしていきます。

しっかり呼吸をおこない、ゆっくりと体を伸ばしていきます(^O^)

CIMG8316 CIMG8319

 

後半は、洋楽の音楽のリズムに合わせて、骨盤体操を行います(^O^)/

体をねじったり、骨盤を動かしたりと様々な動作を行っていきます!

皆さんリズムに乗って、楽しそうに体操をされていました(^O^)

CIMG8322 CIMG8324

CIMG8323 CIMG8321

 

骨盤を整えると、身体のゆがみが解消されて血行が良くなり、

ダイエット効果や、腰痛予防にもなります(^O^)/

 

みなさん次回も頑張ってくださいね♪