2013 年 2 月 16 日
こんにちは~(*^^)v
この土日、冷えるようです。。。
寒さ対策をお忘れなく(>_<)
雪遊びツアーからもう1週間が経とうとしています


楽しかったなぁ・・・
みんなの笑顔、ステキだったなぁ♡♡♡
保護者の皆さまや来館者の方にもぜひ見てもらいたいっっ!!
てことで、本日より渋川福祉センター 1Fロビーには
雪遊びツアーで撮ったたくさんの写真を展示しています 


参加者の方には、
本日16日(土)より2月28日(木)まで写真販売の受付しています。
お子様の冬の思い出を見にきてください
お待ちしておりま~す
カテゴリー: 3施設共通 |
2013 年 2 月 15 日
こんにちは(^○^)
皆さん、尾張旭市平子公民館をご存知ですか?、
コチラでは月に2回、平子サロンという名前で
尾張旭市地域福祉を考える会 「ぬくもり」さんが主催となって
地域の高齢者の方を招き活動しているボランティア事業が行われています。
その中で、本日は貴重なお時間を頂き、
体操とレクレーションを指導させて頂きました(*^^)v

高齢の方に体操はキツイかな?という自分の不安をよそに
元気よく機敏に身体を動かせる皆さんの姿に驚きました(*^_^*)

じゃんけんを使った頭の体操とレクレーションでは
グループで協力して答えを出すことで大変、盛り上がっていました。
そして、たくさんの笑顔を見せて頂くことができました(*^^)v

帰り際には「また来てください」との嬉しいお言葉も頂きましたので
機会があれば是非、またお邪魔させて頂きます。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
【お知らせ】
只今、東部市民センターのロビーでは
雛飾りが展示してあります。

お近くにお越しの際は、是非一度ご覧くださいね。
カテゴリー: 3施設共通 |
2013 年 2 月 14 日
みなさん、こんにちは(o^-^)ノ
3月26日(火)、27日(水)に
渋川福祉センターで開催している
体育コースと新体操コースの
無料体験会を開催します!!
体育コースでは、
「跳び箱」「鉄棒」「マット」を使って、
体を動かす楽しさを体験します。



新体操コースでは、
「リボン」「フープ」「ボール」と一緒に、
リズムに合わせてしなやかな動きを体験します。



詳細はこちら↓
■■■■■■ 体育コース ■■■■■■■■
3月26日(火)
◆キッズクラス(新年少~新年長)
16:00~16:50
◆ジュニアクラス(新1~6年生)
17:00~17:50
各先着20名
【持物】 運動できる服装、室内シューズ、汗拭きタオル
■■■■■■ 新体操コース ■■■■■■
3月27日(水)
◆キッズクラス(新年中~新年長)
16:00~16:50
◆ジュニアクラス(新1~6年生)
17:00~17:50
各先着20名
【持物】 運動できる服装、汗拭きタオル
申込方法
3月1日(金)より渋川福祉センター窓口にて受付。
※電話・FAX・メールでの受付は致しませんので、ご了承下さい。
各クラス先着20名となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。
問合せ先
渋川福祉センター
TEL:0561-51-1997
カテゴリー: 3施設共通 |
2013 年 2 月 12 日
みなさんこんにちは。
もうすぐ『 ひな祭り 』 ですね。
ということで、
渋川福祉センターでもこのように、ひな人形の飾りつけをしました(^O^)/


(提供してくれた職員も飾り付けを手伝いにきてくれました♡)
年に1回だと、お人形さんの配置を忘れてしまったり…笑
けれども、完成です!
ひな人形お披露目~~~-280x300.png)
飾り終わった後に、利用者の方たちが、
『あ~、うちも飾らなきゃ~』
というお声がちらほら聞こえてきましたヽ(^o^)丿
ぜひぜひ、飾ってくださいね(^O^)/
そして~
夜になると、ちょうちんの光でまた違ったやさしい雰囲気を感じられます♪♪

よくおひな様を出したままにしておくと、お嫁にいくのが遅くなるという言い伝えを
きいたことがありますよね。
一般にひな段は、3月2日を「宵の節句」、4日を「送り節句」といってまだ出しておきますが、
5日を過ぎるとすぐ片づけなければ、その家の女の子がお嫁にいくのが遅くなるということだそうです。
みなさんも5日にはお雛様を片づけましょうね~♪
豪華な7段飾り、ぜひぜひ渋川福祉センターにお越しの際はご覧下さいね~
-300x249.png)
カテゴリー: 3施設共通 |
2013 年 2 月 11 日
こんにちは~!
行ってきました~!!
雪遊びツアー !!
いやぁ~、楽しかった(^O^)/
子どもたちもたくさんの雪の中で、走り回ったり滑ったりして
笑顔、笑顔、笑顔 でしたっ-251x300.png)
場所は、岐阜県高山市にあります、宇津江四十八滝公園です。
見渡す限りの雪っ☃
この雪の中で、42名の子どもたちと遊びに行きました。

4つのエリアに分かれていて、それぞれのエリアで楽しみました 
① 宝探しエリア

② そりエリア


③ 崖エリア


ここで、お昼休憩★

そして、お腹いっぱいになったところで
午後の部スタート!!
④フリーエリア


そして、ひだホテルプラザにておみやげ購入~(^O^)/

どうでしたか?
この写真を見て、楽しそうな雰囲気が伝わったでしょうか?
伝わればとてもうれしいですっ(^^♪
参加してくれたお友達、普段体験できないたくさんの雪の中で思いっきり遊べたかな♪
朝早くから長い一日でしたが、お疲れ様でした。
そして、保護者の皆さま、朝早い送迎ありがとうございました 
またお子さんからたくさんお話聞いてあげてくださいね(^O^)/
本当にありがとうございました。
2月16日より、写真販売を行います。
渋川福祉センターの1Fロビーにて掲示します。
また後日お伝えしますね~!(^^)!
カテゴリー: 3施設共通 |