2012 年 5 月 21 日
こんにちは(^^♪
今朝は、皆さんもご存じの通り、
日本では25年ぶりの『金環日食』
東海地方での観測できたのは、なんと932年ぶりだそうです
ドキドキしながら早起きされた方も多いと思います。
そんなワタクシも朝からスタンバイ(*^^)v
雲が多くて心配しましたが、
金環日食のときに突然、雲間から太陽がのぞいて
とても神秘的でした(*^_^*)
さて、話は変わって
『あいち共同利用型施設予約システム』を
ご利用の皆さまへお知らせです。
臨時メンテナンスのため、以下の時間帯は施設予約システムをご利用いただけません。
平成24年5月23日(水) 午前3時00分から午前4時30分まで
平成24年5月28日(月) 午前1時00分から午前6時00分まで
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
カテゴリー: 3施設共通 |
2012 年 5 月 17 日
こんにちは~
東部市民センターでは、
午前中、良い香りがしていました
なぜかっていうと
今日は10時から 『かんたん手作りパン教室』 を行っていました。
さぁ、本日のメニューは何でしょうか
みなさん、楽しそうにパン作りしていました 

今回は、男性もご参加頂いてますっ

やっぱり、講師の水野先生は手つきが違いましたね
動きが鮮やかです

そして~
良い香りがクッキングルームへ広がり・・・
出来上がり


本日は、パン生地にカレー粉を混ぜたベーコンパンでした

カレーの香りが食欲をそそりました(^○^)
そしてみんなで試食

残りのパンは、みんなお持ち帰り
きっと家族の方も食べたら、笑顔になること間違いなしですね

次回は5月31日です。
何を作るのか楽しみですね
体調崩さないよう、お気を付けくださいね(^^♪
カテゴリー: 3施設共通 |
2012 年 5 月 13 日
こんにちは
さて、いきなりですが、
今日は何の日でしょうか
そう、『 母の日 』
ですよね
渋川福祉センターでは、母の日イベントを開催しました~
ママへの贈りモノ ~ストラップ&メッセージカード~

ママの為に、みんな一生懸命作りましたよ
一生懸命すぎて、部屋の中がシーンとなるくらい… 

平らな羊毛フェルトを丸くするのに、ある容器を使いました。
ある容器とは…
コレ、ガチャガチャの容器です。

なぜこの容器かというと、羊毛フェルトを中に入れて振ることで遠心力が生まれます。
その遠心力でフェルトボールの出来上がり
そしてビーズを飾って、ストラップの出来上がり
あとは、日頃、なかなか口では言えないありがとうの気持ちを
メッセージカードに書きました
ほらっ みんな出来あがった作品を見て、嬉しそうです

みんな、ママにプレゼント渡せれたかな
みんな、参加してくれてありがとう

カテゴリー: 3施設共通 |
2012 年 5 月 9 日
こんにちは~
GWも終わり、もう日常の生活リズムに戻ったでしょうか
連休でお出かけした疲れがドッと出てくる頃とは思いますので、
体調にはお気を付けください。。
今、渋川福祉センターの窓口には
この方がお出迎えしてくれています
んっ?!
この方
そう、この方です

もう少し寄ってみましょっか
ドンッ

そう、ピエロなんです
このピエロ、主に何で作られていると思います

コレ、折り紙なんですよ
このバラも折り紙

素敵でしょ~
この作品は、尾張旭市ボランティアグループの
折り紙の輪
さんに作って頂きました
いつもありがとうございます
ぜひ、ご来館の際にはご覧になってみてください
『すごいっ』 の一言が出ると思いますよ
カテゴリー: 3施設共通 |
2012 年 5 月 5 日
こんにちは
本日は風もなく、良い天気
みなさん、GWなので、お出かけの方も多いのかな
お車で行かれている方、運転にはお気をつけてくださいね
疲れているときや、寝不足のときは運転を控え、
しっかり休息をとってくださいね。
さて
本日は、東部市民センターのクッキングルームの
ガスコンロまわりを職員にて清掃しました
油汚れはなかなか取れにくいですが、
利用者のみなさんにキレイな状態でご利用して頂きたいと
思いながら、ゴシゴシとキレイにしました


最初は、会話をしながら作業を行っていましたが、
だんだんと無言になり、ガスコンロと真剣に向かい合っていました
笑

このクッキングルームは定員40名になっているので、
大人数で楽しくクッキングができますよ
お友達や子ども会などの集まりで、ぜひご利用ください
利用方法などご不明な点がありましたら、
東部市民センターまでお問合せくださいっ

0561-54-5667
カテゴリー: 3施設共通 |