わんぱくコース終~了!!

2011 年 8 月 26 日

 

こんにちは  コン太です。


本日、東部・渋川夏イベント

最後の『わんぱくコース』が無事終了しました。


本日は、一人お休みで23名の出席  

この2日間で子供たちも筋肉痛になったのですが、

何と2人のコーチも同じように筋肉痛に…  チーン 

そのなか、コン太、大丈夫です  痛くありません 

(3日後とかになるのかな~?)


さあ、最終日の模様をアップしま~す。

まずは準備運動。

身体があったまったところで

みんな DE 協力♪  人力車リレー





 



こういうのが子供たち好きなんですよね   フムフム 

そして、メイン種目の跳び箱・鉄棒

そして本日は 『バランスボールサッカー』     









子供たちののみ込みも早く

跳び箱も鉄棒もかなり上達しました。



 








一年生のカズキ君 8段 成功  


逆上がりもほとんどの子供たちが出来るようになりました。


 







そして、3日間頑張ったので

最後は皆で  『ドリブルリレー大会』

白熱しました~~~








コン太も年甲斐もなくついつい頑張ってしまいました・・・

子供たちと一緒に2時間思いっきり身体を動かしたので

3リットルくらい汗かいたような・・・

シャツ、ベトベトです  

でも、子供たちの成長と最高の笑顔に出逢えたので

コン太、大満足です

参加してくれた子供たち、ありがとう。

また、東部・渋川で会いましょう      




わんぱくコース2日目!(^^)!

2011 年 8 月 25 日

こんにちは~

さぁ、昨日に引続き

わんぱくコース ~体操~ 2日目終~了しました

雨が少し降っていましたが、

24人全員、元気に来てくれました

なんと、昨日の教室で筋肉痛になった子が

1/3くらいいました。  ひょえ~~

   みんな、若いのに… 夏休みで運動不足だったのかな…

筋肉痛に負けじと、今日も元気にいってみよう↑↑ !!

 

前半1時間は、

ゲーム形式で筋力トレーニング&障害物リレーに挑戦★

少し息をあげながらも、みんな笑顔、笑顔で走る、跳ぶ ♪♪♪

    

  

  

  

  

 

      【しっかり支えてあげよう♪】             【高く跳べたね♪】

 

 

 

さっさっ、お次は

跳び箱&鉄棒&ボールチームに分かれ、

マスターできるよう、反復練習 ♪♪

   

 

 

 

 

 

【投げ終わった後もポーズかっこいい♪】    【ボールをしっかり見て打とうね♪】

 

 

 

 

【今日は跳び箱を縦にして挑戦♪】

 

 

昨日より今日と、どんどん上手になっていってます。

明日は最終日

     あっという間だなぁ~。。。

よしっっ!! 明日も

24人全員、笑顔で元気いっぱいに来てくれるのを

先生たち待ってま~す

 

わんぱくコース始まりました!!

2011 年 8 月 24 日



こんにちは コン太です。

夏休み、あと僅かとなりました。

子供たち、夏休みの宿題は終わったかな~?

まだ残っている子供たち、ラストスパート頑張れ~!!

無事、終わった子供たちは思う存分、残りの休みを満喫してください。


さて、ここ渋川福祉センターでは

本日より夏休み最後のイベント

『わんぱくコース』 がスタートとなりました。

前半1時間は

走って 飛んで 回って くぐって

と思いっきり身体を動かし

汗をたっぷりかいてもらいます。








コン太はウォーミングアップですでに汗だく・・・

何リットルかいたのやら・・・       チーン 

(当然、子供たちにはこまめな休憩で水分補給もぬかりなく)


後半1時間は跳び箱・鉄棒・反射神経チームに分かれて

それぞれ技術やコツを習得します。

    


元気いっぱいの子供たち 2時間たっぷりと身体を動かしても

全然平気の様子!!

のみ込みも早くコーチたちも思わず感心  

最後のあいさつもとびきり大きな声で出来ました。

 大切ですな~、これが   フムフム  

あと、2日元気に運動しようね。

待ってま~す。     


お知らせです

2011 年 8 月 17 日


 

こんにちは~ 東部・渋川の コンです。  


親戚から預かったが暑さで完全にバテてます・・・

犬は毛で覆われているので、夏は大変ですよね。

この犬の夏バテ解消はアイスクリームを食べて

エネルギー補給&水分補給 (^O^)/

なんか贅沢な感が・・・

しかし、いくら散歩に連れて行ってもアイスクリームをあげても

いっこうになつかない!!

さあっ、そんなこと気にせずブログいってみましょう♪♪



 利用者の皆さんへお知らせがあります。

8月27日(土)は、

『害虫駆除』のため、

東部市民センター&渋川福祉センター共に

臨時休館となります <(_ _)>

利用者の皆様が快適にご利用頂けるよう、

1年に2回実施しております。

皆さん、当日はお間違えのない様にお願いいたします。



また、第3期スポーツ・カルチャー教室の申し込みを

9月1日(木)から受付します♪♪

子供から高齢者の方まで楽しんで頂ける講座・教室が

盛り沢山です。

詳細につきましては、

9月15日号の広報、館内掲示、HP(9月1日予定)

ご覧くださ~い♪♪

もちろん、職員に直接聞いて頂いても良いですっ(^◇^)


皆様のご参加をお待ち致しております (^-^)

 
  


 











本日、最終日~!(^^)!

2011 年 8 月 10 日

こんにちは~

さっそく、イベント最終日の模様を

アップしま~す。

今日もたくさんの子供たちが

出席してくれて、朝から大賑わいっ♪

外の暑さに負けず、ここ渋川福祉センターも

暑い一日となりました。

では、

☆★☆デザイナーコース最終日☆★☆

本日は、オリジナルポーチを作りました。

3種類の動物選びから。

3種類とは…

①ひよこちゃん

②ぶたさん

③カエルくん

    







フェルト生地を切り、顔のパーツを作り、貼り付けます。

黒いボタンを縫いつけて、『目』にします。

そして、針でチクチクと縫い合わせていきます。

子供たち、悪戦苦闘の末…

ジャ・ジャーン!!完成っっ(^-^)




 




【かわいい顔のカエルくんになったね





 

 

【3日間作った全て作品とパシャリ

 

最後にみんなで記念撮影





 




みんな、上手にできましたっっ


つづいて、

★☆★博士コース★☆★

最終日は、4つの実験を行いました。

①水中シャボン玉実験

②熱気球実験

③液体窒素実験

④スーパーボールづくり

ではでは、最初に

水中シャボン玉実験

触れるとはじけてしまうシャボン玉を、

水の中に作る実験。

しかも色をつけて、実験しました。

   













【カラフルなシャボン玉液を並べてみました(^-^

つづいて、

熱気球実験

今回はビニール袋を気球として使いました。

気球に、それぞれマジックでデザイン








そして、出来あがったオリジナル気球を

ドライヤーの熱を利用して、飛ばしました








やや低空飛行…(・_;)


待ちに待った、液体窒素を使った実験

    








まず、子供たちにコールドスプレーでマイナス15℃を体感

そして先生のデモンストレーション

(子供たちから歓声が♪♪)

   






                         【定番です】










子供たちには、一人ずつ液体窒素の実験をしました。

(かなり恐る恐るでした…

    








最後は、

スーパーボールづくり

塩、PVA液体糊を材料とし、

絵の具で、着色。









実験三昧の最終日でした。

ハラハラドキドキの3日間、楽しかったね

ぜひ、夏休みの自由研究に役立ててくださいね~