2011 年 6 月 5 日
こんにちは~!(^^)!
さてさて、先日
東部市民センター&渋川福祉センターでは
ひまわりを植えたのをお伝えしました。
毎日毎日、少しずつ大きくなっています。
ホラッッ


そして、今年もやりまぁぁ~すっ ^m^
『緑のカーテン』
今年は大流行のようで園芸店では品薄状態みたいですよ\(◎o◎)/!
東部市民センターでは、ゴーヤ
渋川福祉センターでは、朝顔
で、緑のカーテン♪

【ゴーヤ】

【朝顔】
ゴーヤの苗は去年に引き続き、ご近所の方から、頂きました♪
ありがとうございますm(__)m
まだ植えたばかりなので、小さいですが
(朝顔にいたっては、種からなのでまだ芽も出ていませんが )
たくさんお水吸収して、たくさん日光に浴びて大きくなってね

元気に大きく育つようにって願いながら
水やりしています☆
成長が楽しみだなぁぁぁ 
またこのBlogで、成長過程をお伝えしていきます ❤
ゴーヤや朝顔の成長も楽しみですが、
子供たちの成長していく姿も楽しい&嬉しいものです❤
デデンッッ!!
⇓

渋川福祉センターの『わんぱくジュニア体操教室』の子供たちです☆
たくさん練習して5段が跳べるようになりました。
そしてそして、
このように⇓ コーチから跳べるための極意!?を
教わって・・・・練習すると・・・・

ドンッッ!!

6段成功☆
これからもたくさん練習して、感覚を掴んで上達していこう☆
だって、みんなこんなに一生懸命練習しているから
上手くならないはずがないよ♪
お友達と一緒に頑張ろうね 

カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 5 月 28 日
こんにちは~ 
台風が近づいている為、雨の日が続いていますね。
肌寒い日々ですが、体調崩さないようお気をつけくださいね。
先日5月25日(水)の渋川福祉センター
『一歩前進!絵手紙・字手紙教室』では、
いつもとは違うことにチャレンジして頂きました☆
それは、
先週、講師の浅井先生とお話をしていた時にご相談したのが
始まりでした。
「いつもハガキに描いているので、次回大きな画用紙で描いてみませんか?」
とお願いしたところ、浅井先生は快く了承して頂きました。
さらに、紙のサイズを変えただけではなく、
今回はこちらを使って描きました☆
ジャンッッ!!

先端が斜めになった割りばしと、ペン先が四角のマジックペンです☆
この斜めと四角で線の太さを変えるというのがポイント♪♪
いつもとは違う紙の大きさや、筆ではなく割りばしなので
どのように描こうか、皆さんいつもより慎重に描いているように感じましたよ!(^^)!

【描く線によって、割りばしの角度を変えて線の太さに変化をつけています】
そして、色を入れていきます。


【薄い色から塗っていき、乾いたら色を重ねていきます】
そして出来上がった作品はこちら ⇓



参加者の皆さんにご協力頂き、1階ロビーに展示しました。
やはり、紙が大きいと見栄えや迫力がさらに増しますね。

【この作品を
奥様・お母さんは
プレゼントされたら
すごく嬉しいでしょうね❤】

【ホントに幸せを手招きしてくれそうです♪】

【お孫さんの旅先での
浴衣姿です♪
とても気に入ってたそうです☆】

【この陽気な感じ、私大好きです♪
酔っているように見えるのに、
このたぬきさん、「酔ってませんよ」って・・・(笑)】
この素晴らしい作品を皆さん、ぜひぜひ見に来てください♪
この教室は、渋川福祉センター・東部市民センターにて
開催しています。
やってみたい!!と思った方、まだ定員に空きがあります。
途中参加OKです♪
***渋川福祉センター***
開催時間 : 水曜日 10:00~12:00
残り日程 : 6月1日、15日
***東部市民センター***
開催時間 : 月曜日 10:00~12:00
残り日程 : 6月6日
皆さんのご参加をお待ちしております。
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 5 月 22 日
みなさん、こんにちは^m^
ここ数日、暑い日が続きましたが、体調はいかがでしょうか?
少しでも体調がおかしいなと思ったら、栄養をとってしっかり休養しましょう。
さてさて、東部市民センターでは5月19日(木)に
おなじみのグリーンシティケーブルテレビに取材にきてもらいました。
今回は
『南国気分でフラダンス教室』
を紹介して頂きました 
教室が始まる前は、恥ずかしそうな感じでしたが、
練習が始まると、堂々と笑顔で踊っていましたよ


この 『南国気分でフラダンス教室』 の模様は
下記の通り放送予定です♪♪♪
放送チャンネル : コミュニティチャンネル 「そらまめ」
地上デジタル : 12ch(121ch) アナログ : 6ch
放送番組 : レッツ☆サークル ①よるグリ ②ギュギュット
放送日時 : ①よるグリ
6月7日(火)・8日(水) 18:40~、19:40~、21:40~、
23:40~
②ギュギュット
6月5日(日)、11日(土) 11:00~、15:00~、21:40~
6月6日(月)~10日(金) 11:00~、15:00~、19:00~
ぜひぜひ、見てみてくださいね
この 『南国気分でフラダンス教室』 は
参加者を随時募集しております。
見学して頂いてからの参加もOKですので、
やってみたいな
と思った方は、東部市民センターまで
お問い合わせください
東部市民センター
尾張旭市三郷町中井田136番地
0561-54-5667
******************** お・ま・け *********************
5月18日(水)渋川福祉センター横の塚坪公園にて
守山警察署緊急配備訓練
が実施していました。
犯人が公園のトイレに逃げ隠れてきたのを
捕まえる といった設定でした。
こちらが訓練中の写真です
⇐ 犯人の車(奥)発見!!

「大人しく出てきなさい」と説得中⇒
⇐ トイレから出てきたが、刃物を持ち抵抗する犯人

警察と犯人の攻防戦⇒
⇐しか~し、取り押さえて逮捕~!!
めでたしめでたし☆★☆
実は、これ・・・裏話がありまして…
本当は、トイレに逃げてきた犯人を
警察犬が匂いを嗅ぎ分けて、犯人を見つける☆
といった設定予定だったのですが、
急きょ変更になったのです。
なぜかっていうと、来る予定だった警察犬に
お仕事(事件)が入ってしまったのですよ ^m^
警察官の皆様、お疲れ様でした 
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 5 月 16 日
こんにちは(^^)♪
既に沖縄地方では梅雨入りしていますが、週末は穏やかな天気でしたね(*^。^*)
のんびり過ごされた方も多いと思います。
愛知県も例年よりも早い梅雨入りそうですね~(;一_一)
さて、4/19 のブログにて“ひまわりの種”のご紹介をしました♪
配布された“ひまわりの種”を持ち帰られた方は、
ご家庭で花咲くのを楽しみに植えられた事と思います(^◇^)
そして、先日、東部市民センター・渋川福祉センターでも、
ひまわりの種を植えましたよ♪
【東部市民センター 玄関】
早く芽を出せ!(^^)!

【東部市民センター
第1駐車場北側花壇】
踏まないでね(^^♪

【渋川福祉センター入口花壇】
東部より1週間前に植えました(^^♪
芽が出てきました~\(~o~)/
梅雨にも負けず元気に育って欲しいです!
皆さんもお立ち寄りの際には、ひまわりの成長を観察して見て下さいネ♪
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 5 月 7 日
明日は
母の日 
ですね♪
渋川福祉センターでは、
明日の 母の日 の為に
お母さんへありがとうを込めて・・・
~ネックレスづくり&メッセージカードをプレゼントしよう♪~
を開催しました(●^o^●)

みんなお母さんのために一生懸命作っていました 
まずは、ビーズでネックレスづくり♪
好きな色のビーズを選んで、作ります。
【赤や青、黄色とたくさんの色を用意しました】
【お母さんに似合う色はどの色かなぁ~ ^m^ 】

【お母さんの為に、一生懸命♪】

さぁ続いて、
メッセージカードづくり♪
当館で講師をしている 浅井先生 に教えて頂きましたm(__)m
【一歩前進!絵手紙・字手紙教室講師の浅井先生❤】

お母さんに向けて、それぞれメッセージ書いています。
そして絵を描いて色を塗ります。
お母さんの顔やカーネーションを描いたり・・・
みんな思い思いに描きました 
【かわいいママだなぁ♪】

【何色にしようか悩んでいるのかな♪】

【カーネーション上手に描けたね♪】

【おかあさんへの感謝の言葉、言えたね♪】

そして、グリーンシティケーブルテレビも撮影に来てくれました。
【照れもせず堂々と笑顔で答えて頼もしいね♪】

【出来上がった作品♪ とても上手に出来たね♪】

そして、最後は全員でパシャリ 

みんな来てくれてありがと~う ❤♡❤ 
**************************************************************************
グリーンシティケーブルテレビ放送日 
5月9日(月)
番組名 : 『あさぐグリ』
放送時間: 7:40~9:00までに10分おきに放送
番組名 : 『よるグリ』
放送時間: 18:40~ 、 19:40~ 、 21:40~ 、 23:00~
みなさん、ぜひ見てくださいね~ 
カテゴリー: 3施設共通 |