夏の子ども教室最終日!!

 地文の小道にもどんぐりが落ち始め

秋らしいさわやかな風が吹き始めました。

夏の子ども教室最終は「いちぶん茶道入門」

いちぶん茶道入門

最終日は全員出席!!

むずかしいふくさのたたみ方など、初日は戸惑っていた子どもたちも

「もう完璧にできるよ!」と笑顔でお手前・・・

いちぶん書道入門

「いちぶん書道入門」は出校日に合わせ、頑張って7月中に仕上げました。

いちぶん生け花入門

「いちぶん生け花入門」では4回とも違うテーマのお花を

みんなとても楽しそうに生けていました。

いちぶん造形入門

「いちぶん造形入門」では初めて電動糸のこぎりにチャレンジ!

他にも初めて使うノコギリやかなづちなど、いろいろな道具を体験しました。

とても素敵なアニマルBOXが完成しましたよ。

 

地文の夏休み、楽しんでいただけたでしょうか?

来週からは学校頑張って下さいね。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

また来年もお待ちしております(^O^)/

快晴の夕涼み観望会!

22日夕方、夏休み地文最後の大イベント

夕涼み観望会を開催しました(^O^)/

夕方までの雨がウソのように上がって、雲1つない快晴!

惑星の距離

ドームの中ではゲスト講師、内藤湖南先生の

わくわく惑星実験教室が行われました。

???????????????????????????????

惑星の成分と同じ液体窒素や酸素、二酸化炭素、ヘリウムなどが登場して

立ち上る白い煙にみんなビックリ\(◎o◎)/!

夕涼み1夕涼み2

実験の後ははなのき広場で望遠鏡の観望とかき氷タイムを楽しみました。

月や土星がとてもよく見えて良かったです

きれいな星空は神様からみんなへのプレゼントだったのかな?

夏休みももう少し、宿題のあるお友だちは頑張って下さいね。

???????????????????????????????

そして、毎年楽しい講座をしてくださる内藤先生

銀河クンも先生との再会を喜んでいるようでした。

またお会いする日を楽しみにしています!!!

ほしぞらキッズ『バーベキュー観望会』開催しました!

梅雨も明け、ギラギラ太陽が輝く夏!

快晴の中、バーベキュー観望会を行いました。

クッキング1

クッキング2

いい匂い・・・

公園中、いい匂いがしてきましたョ

たべる1

たべる2

家族や仲間と楽しい晩御飯(^O^)/

それから観望室とベランダに向かい、自作望遠鏡の練習・・・

頭の上の月や土星をたっぷり楽しむことができました。

望遠鏡1

望遠鏡2

家族の皆さんともまたお家で楽しんでください。

また夏合宿の観望会が楽しみですね。

今日は体調不良で不参加の子もいましたが

体調を整えて、みんなで天の川を見に行きましょう!!!

 

 

 

 

  

 

おやこプールスタート! 夏休みの子どもたち

青いプールでイルカのように泳ぐ子どもたち!!

今日からおやこプールがスタートしました(^O^)/

おやこプール

もうすぐ梅雨も明けるのかな~~~~?

他にもたくさんの子どもたちがちぶんの夏を過ごしています

i-ユース ラジオ放送部

「FMいちのみや 中学生・高校生向けラジオパーソナリティー講座」第1回

録音

将来声の仕事がしたいという熱いガールズが揃いました。

秋田先生の指導にも熱が入ります!!!

レンズの仕組み

第3回目 『ほしぞらキッズ』

今日は望遠鏡が完成!!

バーベキュー観望会で星を見ましょうね(^O^)/

 

i-ユース ラジオ放送部 説明会開催しました(^O^)/

説明会

6月27日(土)の午後、新講座『i-ユースラジオ放送部』の説明会に

対象となる、中学生、高校生と保護者の方にお集まりいただきました。

アナウンスの基本練習から番組制作、出演までできるトータル講座!

講師の秋田久美子先生さんや、FMいちのみやの鳩山社長さんの

説明に真剣に耳を傾ける生徒さんと保護者のみなさん

説明2

放送部経験者の方がほとんどで、将来声の仕事をしたいというお子さんも・・・

スタートは夏休み7月18日(土)です。

受付は始まっておりますので、興味のある方はドシドシお問合わせください。

夢を持つ多くの中学生、高校生に参加してもらいたい素晴らしい講座です。

たくさんのご参加をお待ちしております。

※詳しくはHPをごらんください。