地文花だより✿

 ゴールデンウィークも折り返し地点ですね。

有隣会館のロビーではご近所の方が置いてくれる

野の花が人目を引いています。

優しいたたずまいの野の花には、ファンの方も多いようです。

img_5736

花の名前を聞いてみました。左が「日本さくら草」

右が「ヒメシャラ」と「オダマキ」だそうです(@_@;)

img_5737

また、上の写真は先日4月28日、29日の山草クラブさんの展示会

の様子です。2日間で500人近い方が来場されました。

会場一杯の見事な作品で、草花のみどりに癒されました。


山野草は春先から初夏がシーズンとのこと、ロビーにも

これからしばらくは、いろいろな花が飾られる予定です。

お楽しみに!

そして花を提供して下さる方に感謝ですm(__)m




母の日プレゼントづくりイベントのお知らせ♥

 今年も地文恒例の母の日プレゼントづくり開催します。

毎年違う手作りプレゼントを作っていますが、今年は”押し花”です。

押し花キーホルダーと、電子レンジを使うインスタント押し花をして

クラフトのメッセージカードを作ります。

花壇のお花でキレイな押し花が作れますよ(^O^)/

  e3838fe3838fe3838ee38392

   親子で参加しても楽しいかも・・・

☆開催日時:平成24年5月13日() 10:00~12:00

☆会   場:有隣会館2階 教育研究室

☆定   員:20名(5歳からおひとりで参加できます。) 

☆参加費 :500円

☆お申込み:参加費を添えて事務室受付窓口でお申込み下さい。

        ※締切日5月6日()






地文のこいのぼり

img_57052


今日はあいにくの雨模様e99ba8__m_2

こいのぼりも何だか寒そうでしたe9a194e38282e38198

  • でもやっぱり・・こいのぼりは青空を元気に泳いでないとねっ(写真は4月24日のものです(^^ゞ

地域文化広場では、5月5日(祝土)に★みんなでこいのぼりをつくろう!ということで、紙工作を行います。

会場は、有隣会館1Fロビー。

受付時間は、1回目が11:30~12:30、2回目が15:30~16:30です。

参加対象は、小学生以下のお友達

当日、午前11:00午後14:30のプラネタリウム番組を鑑賞してくれたお友達には、それぞれ先着30名様にお菓子の引き換え券をお渡しします。

よいこのみんな、プラネタリウムの番組を見て、お菓子の引換券をゲットしたら、有隣会館一階ロビーに集まれ~(^_-)-☆

ムーミン谷に元気なこいのぼりを泳がせようe38193e38184e381aee381bce3828aefbc88e58b95e794bbefbc89

そんなわけで・・img_5727ムーミンのおうち、かわいく出来ましたe68b8de6898b_m1

全部スタッフの手作りなんですよe7ac91e9a1941

お花が咲いている黄緑色の草原、何で出来てると思いますか?

実は、ちょー特大発泡スチロールなんですe889b211b41

スタッフが知合いの方から分けて頂いたものです。

こんな風に人の輪が、地文を縁の下から支えてくれています。

みなさん、どうもありがとうございますe3818f99861

遠足シーズン到来!

 がつけば、新緑のはなのき広場・・・

広場から元気な子供たちの声が聞こえてきます(●^o^●)

img_5718









遠足シーズン到来!!!

今日一宮地域文化広場に遊びに来てくれたのは

富士小学校の5年生と、岩倉遊花北保育園のみなさんです。


5年生はなんといっても元気!たくさん遊べたでしょうか?

そして入れ替わるように広場でお弁当を広げた園の子どもたち

「おべんと、おべんと うれしいな~♪」

今でもこの曲なんですね。不朽の名曲です見てね デコメ絵文字

お歌の後は、お家の人への感謝の言葉も唱和していました。

エライね!

img_5719










みんな良いお天気で良かったですね

ゴールデンウィークには、またお家の人と遊びに来てください見てね デコメ絵文字

金環日食イベント問い合わせ倍増(*^_^*)

 4月21日()にスタートを切ったプラネタリウムの金環日食番組が

4月22日()の中日新聞、尾張版に取り上げられました。

やはり、報道機関の威力はすごいですね。

番組と日食メガネ工作へのお問合わせが急増しています無題 デコメ絵文字

img381                                                     

 「新聞に載っていなかったら知らずにいたよ。」

とチケットを買いに来たお客様に声をかけられました。

2日目は初日に比べ、観覧者数も倍増しています。

新聞の記事で、「金環日食さあ予習!」と書いて頂いたように

この番組をご覧いただくと、金環日食をさらに楽しめること

間違いありません。

 今回の記事がさらに追い風となるよう、番組やイベントに

スタッフもさらに力を注いでみなさまをお迎えします(^O^)/