秋の遠足で、瀬時保育園と西成保育園の園児たちが訪れて来てくれました(*^_^*)

台風が去ったあとの緑の散歩道は、どんぐりがたくさん落ちています♪♬♪
みんな、袋にどんぐりを詰め込んでとても楽しそうです\(^o^)/

はなの木広場でお弁当を食べたり、ゲームをしたり、
〝秋の遠足″ 楽しく一日を過ごせたでしょうか?
皆さんも、遠足にピクニックに遊びに来て下さいね(*^^)v
秋の遠足で、瀬時保育園と西成保育園の園児たちが訪れて来てくれました(*^_^*)

台風が去ったあとの緑の散歩道は、どんぐりがたくさん落ちています♪♬♪
みんな、袋にどんぐりを詰め込んでとても楽しそうです\(^o^)/

はなの木広場でお弁当を食べたり、ゲームをしたり、
〝秋の遠足″ 楽しく一日を過ごせたでしょうか?
皆さんも、遠足にピクニックに遊びに来て下さいね(*^^)v
10月12日(日)台風通過の前日
地文の「ほしぞらキッズ」たちはいよいよ天文宇宙検定の受験に挑戦してきました!
昨年と同様、一宮駅に集合し、会場の名古屋市立大学・滝子キャンパスまで移動。

無事にたどり着いて写真を1枚!
まだ少し余裕の表情でしたが
さすがに会場に入るとみんな神妙な面持ち・・・

50分40問のテストにチャレンジしました。
長かったのかな、短かったのかな?

ホット一息ついて、答え合わせとお弁当タイムです。
アウトドアのお弁当って気持ちよくて良いですね(*^_^*)

せっかくなので、近くの名古屋市博物館に立ち寄ってみました。

みんな疲れているのかなと思いきや、しっかりと見学して
ボランティアガイドさんのお話も楽しく聞きました。
うちの子も小さなときに連れてきとけば良かったなと思ったりして・・・
最後はおみやげタイムで、お家の方に思い思いのおみやげを買って
ほぼ予定通りに一宮に到着しました。
合否通知は11月末以降にお家に届く予定です。
結果がどちらにせよ、みんな頑張りました。そして遠足楽しかったよね。
お家の方も送り迎えありがとうございました。
次は来月のほしぞらキッズで会いましょう。
今度はみんなで天文台の見学に行きます(^O^)/