今、プラネタリウム館のロビーで、
「世界遺産 富士山写真展」として
富士山写真家の岩田忠夫さんが撮られた
写真が展示してあります。

いろいろな表情を見せる富士山・・・・・・

ぜひ、素敵な写真をご覧ください (*^_^*)
今、プラネタリウム館のロビーで、
「世界遺産 富士山写真展」として
富士山写真家の岩田忠夫さんが撮られた
写真が展示してあります。

いろいろな表情を見せる富士山・・・・・・

ぜひ、素敵な写真をご覧ください (*^_^*)
いつの間にか蝉の声が大合唱ですね(@_@;)
地文では、毎年恒例の夏休みこども教室がスタートしました。
◎いちぶん書道入門

毛筆が初めての子も頑張っています。
夏休みの課題にチャレンジ中!
◎いちぶん茶道入門

人気教室のひとつ。毎年頑張っている子もいます。
お作法は大人になっても役立ちますからね・・・
◎いちぶん生け花入門

毎回違ったテーマのステキなお花を生けます。
男の子も参加しています。華道男子もカッコいいですね。
◎いちぶん造形入門

今年は木工作のオルゴールボックスづくりです。

ノコギリや、曲尺など、道具も本格的!
初めて使う道具もいっぱいです。
素敵な作品をつくって下さいね。
連日暑い日々が続きますが、ここ地域文化広場では、夏休みに入りたくさんの子ども達がやってきて過ごしています

アスレチックで元気よく遊ぶ子どもたち
木々の木かげで、真夏のわりにめいいっぱい体を動かしても、大丈夫?!

プールでは、気持ちよさそうに泳ぐ姿がみられました

図書室では、読書や勉強をする子どもたちでいっぱいです
夏休みの宿題は、はかどっていますか?

教室の「造形キッズ」のお友だちは、和紙にきれいな色をつけました。
二つをあわせてうちわを作るそうです
すてきな作品が完成しそうですね♬
夏休みの過ごし方はいろいろですが、皆さんもぜひ一宮地域文化広場に遊びにきてくださいね
夏休みに入り、梅雨も明けて
いよいよ本格的な夏がやってきました。
夏の星空も見ごろを迎えます★☆★
そんな中、今日から天文宇宙検定の集中講座がスタート!
チャレンジしているのは「ほしぞらキッズ」に参加している
キッズのみんなです(^O^)/

第1回目のテーマは「月」・・・
プラネタリウムで星空と月の基本を学んでから
問題を解いてみました。
月の満ち欠けや、名前はもうバッチリだよね。
秋の検定に向けて頑張りまーす!!!

【いちぶん書道入門がスタートしました!】
いちぶん書道入門です。
硬筆をがんばる子、毛筆をがんばる子、
そして両方ともがんばる子といろいろですが♬
今日からスタートしました!!(^O^)/

みんな真剣に取り組んでいますね(*^_^*)
この調子で、残り3日間の書道入門と
夏休みの宿題も、みんなファイトー\(^o^)/