☆しぶかわ英会話教室☆

2017 年 5 月 18 日

 

こんにちは(^O^)/

日中は暑い時期になってきましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

本日、渋川福祉センターでは、しぶかわ英会話教室を開講しております。

英会話教室では、

高校生以上の一般クラス

年少~年長対象のリトルクラス

小学1~6年生対象のキッズクラスに分かれており、

全てのクラスが、外国人講師と楽しく英会話を学ぶことが出来ます。

 

一般クラスでは、レッスンは全て英語でのレッスンです!

簡単な日常会話を、先生が丁寧に教えてくれます(^O^)/

CIMG7507

CIMG7510

皆さんしっかり先生の話を聞いて、勉強されています!!

教室回数が進むにつれて、少しづつ英語が聞き取れるようになってきたそうです(^◇^)

 

リトルクラスでは、外国人の先生と、歌ったり体を使ったりしながら楽しく学びます。

CIMG7521 CIMG7520

みなさん3回目ということで、数字や簡単な英語は覚えることができました!(^^)!

子供の頃から英語に触れておくことはすごく良いことですね!

 

キッズクラスでは、外国人講師と日本人講師の充実したレッスンスタイルです。

外国人講師からは「聞く・話す」、日本人講師からは「読む・書く」を学びます。

CIMG7529 CIMG7532

 

本日は、動物の名前や簡単な会話を学びました。

ゲームをしたり、楽しく覚えることができました(^O^)/

 

 

こちらのしぶかわ英会話教室は、随時募集を行っています!

全クラス、木曜日に開講となります。初心者の方大歓迎です!!

体験もOKです♪

英会話教室を通して友達を作ることもできます(^^♪

気になられた方は、ぜひお問い合わせ下さい。

 

電気設備点検は延期となり、明日14日となります。

2017 年 5 月 13 日

おはようございます!

先日お伝えしました、渋川福祉センターの電気設備点検は

本日13日(土)雨でしたので延期させていただくこととなりました。

明日14日(日)9:00~12:00にて実施しますので

臨時休館となります。

受付業務も行いません。

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解・ご協力のほどよろしくいお願いいたします。

臨時休館のお知らせ

2017 年 5 月 11 日

こんにちは!!

今日は少しどんよりとしたお天気ですが、

暑さを感じる1日ですね(・。・;

 

本日は、渋川福祉センターの電気点検による

臨時休館のお知らせを下記の通りご案内いたします。

 

*************************************

◇日にち◇  5月13日(土)

◇時 間◇  9:00~12:00

◇対 象◇  渋川福祉センター全館

*************************************

 

当日は停電となり、窓口受付ができませんのでご注意ください。

なお、インターネットからのお申込みは可能です。

 

雨天の場合は5月14日(日)9:00~12:00に点検を

行いますので、その際は13日同様に窓口受付が不可能となります。

12:00より通常営業となります。

 

皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、

ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

 

002_00014Y

☆中医気功☆

2017 年 5 月 10 日

こんにちは(^○^)

 

GWが終わってしまいましたね。

皆さん楽しく過ごせましたか??

これからも学校やお仕事など頑張っていきましょう!(^^)!

 

本日、東部市民センターでは「中医気功」を開講しております。

 

「中医気功」とは、中国医学の気功を使った健康法です。

身体への負担が少なく、年齢を問わず楽しんでいただけます(^○^)

 

CIMG9720

CIMG9723

 

静かな音楽のなかでゆったりと身体を動かしていきます!!

ゆっくりと呼吸を行うことで、良い空気を身体に取り入れていきます。

 

CIMG9729

CIMG9718

 

「中医気功」を行うことで、

肩こりや神経痛など身体の不調を、「気功」を通して改善していくことができます!!

また、集中力と免疫力を高め、身体のバランスも整い、リフレッシュできます(^^♪

 

こちらの「中医気功」は随時募集を行っています!

水曜日 9:30~10:30 にて開講しています☆彡

気になられた方は、ぜひお問い合わせ下さい。

 

☆チャレンジ実験教室☆

2017 年 5 月 6 日

こんにちは~ :lol:

 

GWも今日入れて残り2日になりましたね(+o+)

今日・明日は月曜日に備えてゆっくり過ごさせる方が

多いのではないでしょうか?!(^^)/~~~

 

東部市民センターでは、

チャレンジ実験教室の第2回目でした♪

お休みの子もいなく、全員出席\(^o^)/

今日はどんなことをしたか覗いてきました~~ :-D

 

今日は・・・・

 

CIMG9678

 

『バターをつくろう』でした!!

まずは、バターの歴史、種類、作り方を学び、

いざ実践っ!! 8-)

 

まずは生クリームを計量スプーンを使って量ります。

グループみんなの分を上手に均等に入れれたかな?♪

CIMG9676 CIMG9677

 

さっ!一番楽しい作業\(^o^)/

液体のシャビシャビの音がなくなるまで、振ります!激しく振ります!!

CIMG9680 CIMG9681

中には、自分も跳びながら振っている子もいました(^○^)笑

 

振った後は、保冷剤で冷やして、分離した汁を取り除きます。

この汁はバターミルクはとても栄養が高いものだそうなので飲んでもOK♪

CIMG9682 CIMG9683

 

この作業を2~3回繰り返すと・・・

 

バターが完成!

振り方や温度で分離の仕方が変わってくるようで、

バターミルクがたくさん出たほうがキレイに分離されている証拠だそうです。

CIMG9685 CIMG9686

右はしっかりと固体になっていますね♪

左は少し水分が多い気がしますよね?! :roll:

 

せっかく作ったので試食してみましょ♪

CIMG9687  CIMG9689

みんな、とても美味しそうでした!

やはり自分で作ったものはさらに美味しいですよね♪

 

みんな、お疲れ様でした~ :-o