2017 年 5 月 2 日
こんにちは!
GWに突入しましたが、みなさんはどうお過ごしでしょうか??
5月5日(金)は、こどもの日ですね(^・^)
渋川福祉センターの近くの矢田川では恒例のこいのぼりが揚げられています。

昨日5月1日(月)の中日新聞朝刊にも掲載されていました♪

こちらのこいのぼりは、東日本大震災で亡くなった子供達の慰霊にと、
毎年、この時期に市内外から使われなくなったこいのぼりを募り、揚げられています。
今年は約150本のこいのぼりが揚げられています。
たくさんのこいのぼりで、すごい綺麗でした(^O^)/
こいのぼりには、鯉が滝をのぼり、竜になって天に登った言い伝えから
「子供に立派になってほしい」との願いや意味が込められています。
GWは天気も良さそうなので
よかったら足を運んでみられてみてはいかがでしょうか??
カテゴリー: 3施設共通 |
2017 年 4 月 30 日
こんにちは♪
本日からGW突入ですね\(^o^)/
初日からお天気も良くお出かけ日和ですね☀
交通量が多くなると思いますので運転する際はお気をつけくださいね。

GWですが、東部市民センター・渋川福祉センターともに
通常と変わらず営業しております!!
いつもは予約が入っている、
コミュニティホール(東部市民センター)、運動室(渋川福祉センター)も
空いてる時間が多いです。
ぜひ、連休中ご利用してはいかがでしょうか?
お待ちしております♪♪
明日5月1日(月)はスポーツ・カルチャー教室開講しますので
受講者の皆様はお忘れなく<m(__)m>
【東部市民センター】
15:00~ 大人書道教室
16:00~ キッズチャレンジ体操
16:30~ 子ども書道教室
【渋川福祉センター】
10:00~ ひまわりクラスB ~運動能力開発~
それでは、みなさん良い1日をお過ごしください(^o^)/
カテゴリー: 3施設共通 |
2017 年 4 月 28 日
こんにちは!!
今日は雲一つない晴天ですね☀☀
早い方は明日からゴールデンウィーク!!!
お天気が崩れることもほとんどないようで、
お出かけ日和となりそうですね(*^_^*)
さて、渋川福祉センターの西側にあります『塚坪公園』に
カラスの巣が…


大きめの巣を発見(*_*)!!
撮影時、ヒナ鳥の確認はできませんでしたが、
ちょうどカラスが公園を徘徊していました(・。・;
当館西側駐車場をご利用の際は、ご注意してください!
カテゴリー: 3施設共通 |
2017 年 4 月 26 日
こんにちは!
本日はあいにくの雨ですが、暖かい季節になってきました!
運動がしやすい季節ですよね!(^^)!
東部市民センターでは
「ひまわりクラス~運動能力開発~」
といった、2~3歳児の親子体操教室があります♪
子どもは運動能力の発達、列に並ぶといった団体行動の練習、
保護者の方は運動不足解消出来る!と、親子にとって良いことばかり♪
まずは、お母さんと一緒に運動です。
親子で跳んだり、お母さんの膝の上に乗ったりとみなさん楽しそうですね(^○^)

前回の復習で、でんぐり返りをしました!
上手にできるようになったかな??

跳び箱の上に登ってジャーーンプッ!!
高くて登るのが大変でしたが、お母さんに手伝ってもらい頑張って登れました\(^o^)/

幼児期の頃に運動をすることで、神経が発達し筋肉や関節の動きがスムーズになり、
身体のバランスが良くなります。よって身体を活発に動かすことができるようになります。
こちらの「ひまわりクラス~運動能力開発~」は随時募集を行っています!
対象は、保護者の方と2~3歳児になります。
気になられた方は、ぜひお問い合わせ下さい。
カテゴリー: 3施設共通 |
2017 年 4 月 25 日
こんにちは~ (^0^)/
最近、汗ばむような季節になってきましたねー ☀
そろそろ、暑い季節の準備を…ということで、
東部市民センター・渋川福祉センターでは、
4/24(月)よりゴーヤの苗の引換券を配布しておりましたが、
両施設とも配布終了となりました m(_ _)m
ゴーヤの苗は配布終了しましたが、尾張旭市の花【ひまわり】のたねは、
こちらも4/24(月)より配布しておりますが、まだまだたくさんございます ♪~

こちらのたねですが、『ちびっこひまわり』ですのでプランターで
育てることができますよ~ (*^-^)
事務所付近に置いてあります

ぜひ市の花である【ひまわり】を育ててみてくださいねー \(^▽^)/
カテゴリー: 3施設共通 |