ロビーには・・・(^^♪

2012 年 1 月 26 日

こんにちは

朝は良いお天気でしたが、

お昼頃に少しだけ雪が待舞っていましたよ。

まだまだ寒い日が続きますが、体調管理には十分お気をつけくださいね。

インフルエンザもかなり流行っているようなので・・・

昨日の体操教室でも、インフルエンザでお休みのお友達がいました。

インフルエンザにかからないように注意する点はこちら。

★栄養と休養を十分取る

★人混みを避ける

★適度な温度・湿度を保つ

★外出後の手洗いとうがい

★マスクを着用

予防注射を打ったから大丈夫と安心せず、日常生活で出来ることからしていきましょう。

  

  

今、東部市民センターのロビーでは

こんな素敵な作品が展示しています

 ドンッ


 もうちょっと寄ってみましょっか

ポイッ


これは、東部市民センター『水墨画教室』講師の

丹羽先生の作品なんです

丹羽先生に拝借して、展示させて頂きました。

墨の濃淡で、遠近感や、しなやかさ、迫力感を出します。

こんな作品が描けるように、参加者の皆さんも真剣です。

      


丹羽先生が一人ずつアドバイスを頂きながら、和やかな雰囲気で行わています

 


この『水墨画教室』は、まだ途中参加が可能です

少しでも気になった方は、見学からでもOKです♪♪

年が明けてから約1ヶ月経ちますが、新しい試みとして

始めてみてはいかがでしょうか


【新春かるた大会】

2012 年 1 月 22 日

こんにちは。 お元気ですか?

本日、渋川福祉センターで【新春かるた大会】が開催されました。

小学生が43名の参加。白熱した予選を勝ち抜いた子ども達で後半は決勝戦が行われ

ました。

みんな元気に競争し、低学年、中学年、高学年でそれぞれ上位2名が表彰されました。

また今年から「一般の部」が新設され、参加者は子どもになったように真剣にかるたと

にらめっこして楽しんでいました。

くすのきホールで開催

「はい」と元気にゲット

最後に3枚に神経集中

一般の部

高学年の1位表彰

御礼<(_ _)>

2012 年 1 月 20 日

こんにちは(*^^) 

本日は東部市民センターより更新です。

昨日からは久しぶりの雨模様となっていますが、

気持ちは明るく元気良くいきましょう(^^♪

 

本日のお知らせは、

昨年末より、こちらのブログでも告知していました

 

【2012年 雪遊びツアー】です★

 

たくさんの方にお申し込みを頂きまして、

満員御礼の定員となりました!(^^)!

お申込み頂いた方、本当にありがとうございました。

スタッフ一同感謝しております。

(引き続き、キャンセル待ち受付は行っています)

 

        [2011年 雪遊びツアー集合写真]

 

開催日時は、2月12日(日) 

集合時間は、6時15分です。 

朝が早いので、前日の夜更かし厳禁ですよ(>_<)

まだ2月12日まで日はありますが、

体調を崩さないように、元気に過ごしましょう。

(風邪やインフルエンザが流行っているようなので・・・)

我々、引率スタッフも参加してくれるみんなが楽しく、

安全に雪遊びができるよう、準備して楽しみに待っています(^○^)

何か不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください♪

★東部市民センター  0561-54-5667

★渋川福祉センター  0561-51-1997

★総合体育館      0561-54-2733

冬のイベント第5弾

2012 年 1 月 14 日

本日は渋川福祉センターにて最後の冬イベント…

【工芸家コース~凧作り~】を行いました。

色々な種類の凧の中から、日本の伝統でもある和凧を作って

公園でみんなで上げました。(^O^)/

それぞれ好きな絵を書きこんで、自分だけのオリジナル凧を完成させました。

高く上がった凧のように、飛躍の年になると良いですね!(^^)!

また、今回の工芸家コースにグリーンシティケーブルテレビの方が取材に来てくれました。





 

 

 

【放映日】

①そらまめ通信

1月16日(月)18:50~、19:50~、20:50~

        21:50~、22:50~、23:50~

1月17日(火)7:20~、8:30~

②そらまめ通信ウィークリー

1月22日(日)~1月28日(土) 11:30~、15:00~

スポーツカルチャー教室、始まりました!

2012 年 1 月 12 日

こんにちは

さぁ、鏡開きも昨日で終わり、

お正月気分から、普段の生活リズムに戻り始めていることだと

思います。


ここ東部市民センター・渋川福祉センターでも

10日(火)より、第4期スポーツカルチャー教室

始まりました。

本日は、東部市民センターではこの1月から新教室となった

ひまわりクラス ~運動能力開発~

の様子をお伝えしますっ

この教室は、2~3歳児と保護者を対象とした教室です。

マットや鉄棒を使って全身を動かし、

おともだちと運動する中で集団行動も身につけていきます。


講師は、渋川福祉センターでもおなじみの中島先生です

まずは、ママと一緒に身体を動かしていきます

 【この後、ママが足をゆらゆら動かしていきます。落ちないようにバランスを取れるかな!(^^)!】


その後は、ママに少しだけお手伝いしてもらいながら

子どもだけで運動

       


     

     

     


元気いっぱいの子どもたち

初めてのことにもどんどん挑戦していきます

そして何より、楽しそうです

こうやって色々なことを経験して成長していくんですよね。

パパ・ママたちは楽しみですね


最近、風邪が流行ってきているようなので、

手洗い・うがい等、風邪をひく前に予防していきましょうね