知識と予防は大切★

2011 年 11 月 27 日

こんにちは。寒さが苦手なコン太です。

昨日、某薬局でハンドクリームを購入しました。

普段、薬局に行く機会があまりないので、その商品の多さにびっくり

迷いながらも、やっとの思いでハンドクリームコーナーへ

何種類のものサンプルを手に塗ってみるも、違いは全くわからず…

結局 甘いやすらぎハニーミルクの香り たる

ハンドクリームを購入

おっさんのコン太には似つかわしくないネーミングと香りの商品購入と

なってしまいました…



さて、寒さも増して、空気が乾燥しています。。。

みなさん、インフルエンザウイルスの特徴ってご存知ですか  


 

● 寒いところが好き  

● 乾燥した空気が好き

● ほとんどの種類が消毒薬で死んでしまう

なので、部屋を適度に暖かく、また加湿することが大切ですね


東部市民センター・渋川福祉センターでは、

アルコール消毒液が設置してありますので、

ぜひ、来館の際にはご利用ください


また、アルコール消毒液の後は、ハンドクリームなどで

手の保護もお忘れなく

絵画造形教室の案内

2011 年 11 月 25 日

お元気ですか?

渋川福祉センターのスーさんです。

11月も下旬となり寒くなってきましたね。

そうそう、スーさんの故郷足助の香嵐渓のもみじも赤く染まってきました。

今日は当館の絵画造形教室を紹介します。

今回は川で拾ったいろいろな石のデッサンです。

 最初に描き方を学びます

 石の輪郭から書き始めます

根気よく鉛筆で細かい部分を書き塗りつぶしていきます


出来上がりです

黒色の濃淡だけで表現するのですが、みんな素敵な作品になりました。


★防犯情報★

2011 年 11 月 23 日

こんにちは

今日は 勤労感謝の日

 勤労感謝の日は、1948年に制定され、

勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう 

という由来で制定されました。

なので、普段はなかなか言えないけど

一緒に働くスタッフに感謝の気持ちを伝えたいと思います


本日のお知らせは、

あさひ安全安心メールです。

東部市民センター渋川福祉センターでは、

このあさひ安全安心メールに登録しており、

館内に情報提示しています

            



****** あさひ安全安心メールとは  ******

尾張旭市役所安全安心課より

防災・気象情報、防犯情報が随時配信されます。

(情報源は、守山警察署です)

不審者の特徴や、出没した場所などが記載されています。

もし、不審な人物を見かけた場合は、特徴(人相、服装等)を控え、

すぐに、守山警察署へ連絡しましょう。

(守山警察署  052-798-0110)

あなたの情報で、事件を未然に防ぐことができるかもしれません


このあさひ安全安心メールは随時、更新していきます


絵手紙教室

2011 年 11 月 21 日

こんにちは。本日は東部市民センターより更新です。

週末の天気予報通り一段と寒さが増しましたね(>_<)

今年も残り、1ヵ月少々…年末に近づき、本格的な冬が近づいてきたようです。

早い方は、年賀状の準備を始められていると思います。

そんな中、本日の“一歩前進!絵手紙・字手紙教室”では、

 年賀状に一味加えるための…“ゴム印を作成しました。


彫刻で『賀正』や『辰』などの文字や辰の絵を、彫ってゴム印を作成。

刻印には…

☆ 陽刻=文字の部分が凸になるように彫るもの。

☆ 陰刻=文字の部分が凹になるように彫るもの。

の2種類があるそうです。

皆さんのお好みで、それぞれの彫り方で作成していました。


手作りの印が年賀状に温かさを増しますね(^^)

こちらの『一歩前進!絵手紙・字手紙教室』は引き続き1月からも開催されますよ。

興味のある方は是非ご参加ください(^^)お待ちしています。

☆夏休みに続いて、冬休みもやりますっ☆

2011 年 11 月 17 日

こんにちは

寒さが厳しくなってきましたが、

土日は暖かくなるそうですが、月曜日からまた寒さが

戻るようです…

この温度差により、体調崩さないようにしてくださいね。

  (夜寝る時もマスクつけてます


本日も皆さまにお知らせです

  (いつも皆さまにお伝えしたいことばかりですが

東部市民センター、渋川福祉センター、

夏休みに続いて、冬休みもイベントやりますっっ

日程、内容、定員など詳細につきましては、

こちらの http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/event/ 

をチェック


たくさんの子どもたちに会えることを考えると、

今からワクワクしちゃうなぁ~❤❤   (楽しみっ!(^^)!

そして~   

1月~3月開講の、スポーツカルチャー教室は

こちらの  http://www.hamada-sports.com/owariasahi_bunka/lesson/ 

からチェック



今回のスポーツカルチャー教室新教室は、

今まで、ひまわりクラス~運動能力開発~ は

渋川福祉センターで開講していました。

嬉しいことに、毎回たくさんの方々にお申込み頂いておりました。

が、しかし、毎回抽選となってしまいハズれてしまう方もしばしば…。。。

なので、1月より東部市民センターでも開講することになりました


たくさんの方のお申込み・ご参加を、

職員一同お待ちしております


スポーツカルチャー教室&冬イベント 

  申込期限は、12月11日(日)まで  です。