ハロウィン第1弾☆

2011 年 10 月 22 日

こんにちは☆

最近、スーパーや雑貨店に行くと、

ハロウィンの飾りや、ハロウィンの関連した商品を

よく見かけます  (パンプキン味っておいしいよね♪♪

10月31日はハロウィンですもんね。

てことで、東部市民センターもハロウィンの雰囲気にしました☆★☆

デデンッ 


   





  

  モビールは、バランス取るのが、難しかった~



今年は、絵画・造形教室の名川先生&子どもたちに

協力してもらいました       ありがとうございます (^◇^)

一気にハロウィンの雰囲気になりました。

作品を展示していると、

来館された方に、

『かわいい作品ばかりだね。』

『季節を感じるね♪』 

言って頂き、嬉しかったです

       (名川先生や子どもたちにも伝えよ~っと

10月31日まで、展示してありますので、ぜひご覧くださ~い

では、また。。

 


嬉しいお知らせ!(^^)!

2011 年 10 月 21 日

こんにちは(^^) 東部市民センターです。

嬉しいニュースをお知らせします。

10月29日(土)、30日(日) 10:00~16:00

モリコロパーク地球市民交流センターで

森と草原の地球教室 「世界の森と草原の達人と遊ぶ・学ぶ」

が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、なんと! 屋内広場にて

東部市民センター・渋川福祉センターの絵画・造形教室に

参加してくれている子ども達の作品が、

「世界の子どもたちが描いた“森と草原の絵”展覧会」

展示されます

 

教室参加者の子供たちの絵が、他国の子供たちの絵と一緒に飾られるなんて、

この上なく嬉しい限りです♪ やったね!(^^)!

 

上記イベントは、その他にも、ジュニア・家族向けの楽しいプログラムが

盛りだくさんとのこと。

興味のある方は案内チラシが、東部市民センター・渋川福祉センターにも

置いてありますのでお立ち寄りくださいね(*^^)

教室紹介♪

2011 年 10 月 18 日

こんばんは(^^)

日が落ちるのがすっかり早くなり、一日がとても短く感じます。

時間経過の速さは同じハズなのにとても不思議です(T_T)

「一日一日をもっと大切にしなくては」と思います。

 

さて、本日は東部市民センターの

『絵画・造形教室』の紹介です。

10月31日のハロウィンにちなんで、『おばけのモビール作り』でした♪

ちなみに「モビール」とは、「動きの伴う造形作品」のことだそうです。

 

 まずは丸い画用紙に、怖~いおばけをを描きました。

こちらは、怖カワイイ魔女です。

竹ひごにおばけ達ををぶら下げます。

実はコレ、糸を縛る位置が重要で、

支点を探してバランスを取るのがとても難しい(>_<)

バランスを取って完成!(^^)!

みんなお疲れ様~!!

実は子ども達には、今日作った作品の他に…

「ハロウィンにちなんだ絵」を沢山描いて貰いました(*^^)v

近日、東部市民センターロビーに展示致します。

もちろんブログでもご紹介しますので、お楽しみにっ♪

また、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

絵画・造形教室B(小学3~6年生対象)は、

空きがありますので途中参加が可能です!(^^)!

ご参加をお待ちしてます。

 

ちなみに…

11月3日、渋川福祉センター開催の

『アルミ缶アートに挑戦』 

只今、参加者募集中です。

詳しくはイベント案内をご覧下さい。 ⇒ 『イベント案内』

東部市民センターでも受付可能ですので

是非どうぞ。

素敵な作品

2011 年 10 月 16 日

こんにちわ。お元気ですか?   

渋川福祉センターのスーさんです。

多数の方に、H23年度 第3期スポーツカルチャー教室ご参加いただき、

ありがとうございます。


ただいま、ロビーでは参加者の作品を展示しています。

今回はこちらの教室 ↓

≪水曜日 10:00~12:00開催≫



      







   

  旬の果物、魚、野菜などを心をこめて

  楽しく書き上げていきます。

  まだ途中参加出来ますので、

  ぜひご参加してはいかがでしょうか?

  「芸術の秋」にぴったりです。

  


なお、尾張旭市民展(10月30日~11月6日)に出展予定です。

そちらはまたお知らせしま~す。


元気いっぱいの子どもたち(*^^)v

2011 年 10 月 13 日

こんにちは~

今日は曇り空。 

そして明日からは、曇り⇒雨みたいですよ… 

洗濯物にはお気をつけを・・・


さて、本日ご紹介するのはたくさんのかわいい子供たち

そう、スポーツカルチャー教室の

 つくしクラス ~ベビーマッサージ~

 たんぽぽクラス ~リズム遊び~

 ひまわりクラス ~運動能力開発~

で~す


まずは、かわいいベビーちゃんたち

 つくしクラス ~ベビーマッサージ~ 

       

  さぁ~ ママの愛情たっぷりの手で

  マッサージ始まるよ~





  

気持ちよかった~

とは、まだ言えないけれど、

表情を見ると満足そう



   ベビーちゃん同士で談笑中

  何を話してるのかな?!♪♪

  『今日のこのピンクの服、かわいいね』 かな?!
 



 


つづいて、ハイハイ&トコトコ歩きの子どもたち

 たんぽぽクラス ~リズム遊び~ 


  

 ママと仲良く電車でどこまでお出かけかなっ

 上手にママを先導することができました


 


 

マットの中から、こんにちはっ

  上手にくぐることができました



      

  丸めた新聞紙を、ママに向かって、ポイッ

  上手に投げることができました





 


最後は、たくさん走り回る子どもたち

 ひまわりクラス ~運動能力開発~  


 まずは、先生と一緒に準備体操☆

 いっちにっ いっちにっ



 



 ママと力比べ☆

ママに負けないようにひっぱれひっぱれ~




   

  ママの足を前後左右に揺らしてみよ~う☆

 ママ、耐えられるかな…。。



 


このように、たくさん子どももママも身体を動かしています

ママに聞くと、帰りので、必ず寝る子もいるようです

また、来週もたくさんの笑顔を見せてね~
 


 *********** 今 日 の お ま け ***************

 

 


今日の『たんぽぽクラス』にこんなかわいい姿できてくれました

そう、ハロウィンです。

すごく似合ってて、かわいかったです

            (けど、カメラ向けると固まっちゃいました