2011 年 7 月 5 日
毎日暑い日が続いていますが、
今日は風があるので窓を開けていると心地よい風が
入ってきて気持ちが良いですね。
今日は夏休みイベントの
親子コース
と
工芸家コース
について、ご紹介したいと思いますっっ
まずは~ ・・・
親子コース ~料理・工作~
そうっ!!
このコースは名前の通り、
親子で料理と工作し、楽しく1日を満喫します。
午前中はそば打ち体験。
粉をこねて、伸ばして、切って
と親子で力を合わせて作るそばは、絶品ですよ
自分たちで作ったそばを昼食にし、元気いっぱいになったら
午後からは、段ボールや色紙などを使って、
基地を作ります。
パパやママと協力して、かっこいい・かわいい自分だけの
基地を作りましょ~う ♪♪♪
親子コース ~料理・工作~
日 時 : 7月31日(日) 9:30~17:00
場 所 : 東部市民センター
定 員 : 20組
参加費 : 3,500円/1組
続いて・・・
工芸家コース ~本格スプーン作り~
このコースは、カレースプーンサイズの
マイスプーンが作れますっっ!!
1日目に、まっすぐなアルミ板を、トントン叩いて
丸くスプーンの形にしていきます。
2日目は、木材を加工し、柄の部分を作り
マイスプーンの完成っ!!
そして、最終日は皮を素材にスプーン入れを作ります。
自分のネームも入れて、世界でひとつだけの
マイスプーンの出来上がりっっ ♪♪♪
工芸家コース ~本格スプーン作り~
日 時 : 7月28日(木)~30日(土) 9:30~12:00
場 所 : 渋川福祉センター
定 員 : 20名
参加費 : 3,500円
申込受付期間は、7月15日(金)までです。
皆様のご参加をお待ちしております
*******今日のひまわり&朝顔 in 渋川福祉センター*******

なんとなんと~!! ひまわり咲きました~
これまた鮮やかな黄色なんですよ。
パッッ と華やかになりました。
そしてぇ~

あさがおもグングンと伸びていってます☆★☆
こちらはまだお花は咲いていませんが
順調に育っています
これからドンドンと咲いていくと思うので、
渋川福祉センターに来館された場合は、
是非ご覧になってみてくださいな
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 6 月 28 日
蒸し暑い日々が続いておりますが、
体調など崩していませんか?
先日、東部市民センターでは
駐車場の剪定をしました。
このように元気よく伸びていたのを・・・

↓

ほらっっ
写真で見ても一目瞭然でわかるように、
きれいにしました 
これからもキレイな施設を目指していきます
【あいち共同利用型施設予約システムをご利用の皆さまへ・・・】
お知らせがございます。
とても急ではありますが、
下記の日程にて、臨時メンテナンスとなります。
☆ 6月29日(水) 午前3時~4時頃まで
☆ 6月30日(木) 午前3時~4時頃まで
あいち共同型施設予約システムのトップページにも
案内が掲載されています。
皆様のご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします m(__)m
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 6 月 23 日
こんにちは~
暑くなってきましたね~
ここ数日で熱中症になった方がいると
ニュースで耳にしました。
熱中症対策に、
◎水分をこまめに摂る
◎通気性の良い服を着る
◎外出時には帽子を被る
◎体調の悪いときは外出を控える
など、予防対策をしていきましょう。
自分の身体は自分自身が一番わかるはずですから。。
さて、先日ブログにて紹介しました
東部市民センター・渋川福祉センター
夏イベントのお申込み期間等について
お伝えします☆
申込期間 : 7月1日(金)~15日(金)
申込場所 : 開催施設窓口
対 象 : 尾張旭市内在住の小学生
(親子コースのみ小学生と保護者)
定 員 : 各20名 (パティシエコースのみ30名)
定員を超えた場合は 抽選 となります。
定員に達しない場合は尾張旭市街の方からもご参加頂けます。
参 加 費 : 各3,500円
夏休みに子供たちがドキドキわくわくできる内容となっています
テーマは、 才脳発掘工房 です (●^o^●)
そして、たくさんの子供たちに会えることを講師&職員一同
楽しみに待っています ♪♪♪
何かご不明な点がありましたら、
お問合せください(^O^)/
東部市民センター
0561-54-5667
渋川福祉センター
0561-51-1997
尾張旭市内在住の方は、7月1日号広報に折り込みチラシが
入りますので、ご覧ください
またチラシは館内に設置してあります☆★☆
************本日のゴーヤ&ひまわり*****************

こんなにおっきくなりました
まだまだカーテンの高さには達していませんが、
すぐにすくすく伸びていくと思います♪

ひまわりも大分茎も太くなりました。
花が咲くのが楽しみです (^^♪
カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 6 月 17 日
みなさ~ん、こんにちは 
題名の通り、
東部市民センター・渋川福祉センターの
夏イベント&第2期スポーツカルチャー教室
の内容をHPにて公開しましたっ
夏イベントは、
東部市民センターで
イベント
渋川福祉センターで
イベント
開催します♪

【渾身のPOPとなっております。
是非ご来館の際はご覧ください
】
第2期スポーツカルチャー教室は、
7月下旬より順次スタートしていきます☆

今回から東部市民センターで
かんたん手作りパン教室
が新しく仲間入りしますよ (●^o^●)
パンって作るの難しそう・・・
って思っている方でも
丁寧に基礎から学べます。
パン生地を発酵している間には
簡単に出来るおやつも作っちゃいます♪
おいしいパンを持ち帰って、家族のみなさんに自慢しましょう (^O^)/
各イベント&教室の詳細は、
こちら⇓をクリックしてください♪♪
『 イベント案内 』
『 教室案内 』
夏イベント&第2期スポーツカルチャー教室の
受付期間は
7月1日(金)~15日(金)
となります。
ぜひ、お友達お誘いのうえご参加お待ちしております。
*************今週の『わんぱくジュニア体操』*****************
ついに・・・
7段成功しました
他のみんなも、☆★☆
に続いていこうっっ 

カテゴリー: 3施設共通 |
2011 年 6 月 12 日
こんにちは~(^O^)/
さて今回も、
スポーツカルチャー教室の様子を紹介したいと思います♪
渋川福祉センターの木曜日は
たくさんのベビーちゃんから3歳児のお子様まで
会える曜日なんです♪ (ホントかわいいんです❤❤❤)
少しだけですが、ご紹介したいと思いますっっ♪♪
まずは、
つくしクラス~ベビーマッサージ~
0~1歳児と保護者が対象で
ふれ合い遊びとオイルマッサージの中で親子のスキンシップを
図っていきます☆

【ボク、今からママと何して遊ぼうかな♪♪】

【手遊び歌『ぞうきんのうた』で、ママとふれあい遊び♪ ツンツンされてます^m^】

【オイルマッサージ中♪ 気持ちよさそう・・・↑↑(^◇^)】
つづいて、
たんぽぽクラス~リズム遊び~
1~2歳児と保護者が対象で
音楽や遊具を使い、親子で身体を動かしていきます☆

【自分でビーズや折り紙を入れて、マラカスの完成♪
良い音、響いてました (●^o^●)】

【絵本と同じように、高く跳びあがってます ^m^
誰が一番高いかな?! (^◇^)】

【音楽に合わせて、ママと電車ごっこ♪
どこへ行くのかな?! (^O^)/】
ラストは~
ひまわりクラス~運動能力開発~
2~3歳児と保護者が対象で
マットやボールなどを使い、たくさんのおともだちと
身体を動かしていく中で集団行動を身につけていきます☆

【足の上にバランス良く乗れるかな♪
中島先生の上にバッチリ乗れました (●^o^●)】

【ママと一緒にコロコロコロ~♪
2人とも上手に出来ました (^u^) 】

【自分の背より高い跳び箱上まで登れるかなぁ~♪
登った後は、ママと手をつなぎ、ジャンプしておりました (^・^) 】
少しずつ暑くなってきて、汗をかく子どもたちが多くなってきました。
ママにお願いです m(__)m
汗拭きタオルを準備したり、
水分補給をこまめに摂るようにしましょうね (^-^)
第2期のお申込みは、7月1日(金)より受付致します。
皆さまのご参加をお待ちしております (^◇^)
********* 今週の 『 わんぱくジュニア体操教室 』 ***************
前回、成功できなかったが・・・・・・
ドンッッ!!

【成功しピースサインでパシャリ♪】
6段跳べるようになりました☆
子どもたちは毎回毎回、成長していってますね (^O^)/
おめでとう、☆☆ちゃんっ (●^o^●)
次は7段目指して頑張ろうね 
カテゴリー: 3施設共通 |