2010 年 8 月 16 日
みなさん、こんにちは (*^_^*)
本日は渋川福祉センターでの、子ども夏休み体験教室が開催されました ☆
今まで、東部市民センターにてイベントを4回開催してきましたが、
当施設では、お初でした ( ^)o(^ )
本日行われた内容は、、、、
『 キッズヨガ & 細か~い工作 』
まずは、
『 キッズヨガ 』 !!
講師の葛谷先生からヨガと何ぞやを、わかりやすく説明していただき、いざポージング (*^。^*)

ポーズをとりながらの、鼻から吸って鼻から吐くといった呼吸がなかなかうまくできない様子。。。
普段慣れない姿勢に戸惑いながら、一生懸命ポージングをしました。

終了すれば、皆、心も身体もスッキリ ♪♪
そして、お昼休憩の前には、全員でドッジボール大会 ☆
コーチもついつい真剣になってしまいました (^u^) 笑
お昼ご飯をお腹いっぱい食べて、さらにパワーアップした様子の子どもたち ♪♪
午後からは、
『 細か~い工作 』!!
宮崎先生(きいち先生) & 青柳先生(ういろう先生) を講師に招いて、
インドネシアの影絵 ≪ ワヤンクリ ≫ を作りました ☆
① それぞれ思い思いの絵を下書き ♪
② ファイバークラフト紙にいざ清書

③ ハサミでチョキチョキ形どり
④ 模様をパンチで穴あけ

⑤ ゴールドに全体を色付け
⑥ 色ペンで装飾
⑦ 竹をつけ、完成 !!

最後は、
オリジナル小話を作り、みんなの前で発表会 ☆

ちょっと緊張してたね (照)
コーチ達の発表は、グダグダ感たっぷりでした・・・(汗) すみまちぇん
そして、作品と一緒に記念撮影 (パシャ )

修了証とカンバッチとおみやげをもらい、みんな、帰路にたちました。
みんな、、また来てね~
おっとっと!!
お知らせがひとつ ☆★☆
グリーンシティケーブルの 『 よるグリ 』 にて今回のキッズヨガの模様が
下記日程にて放映されます!!!!
8月17日(火) ① 18:40 ~
② 19:40 ~
③ 21:40 ~
④ 23:40 ~
どうぞ、お楽しみあれ~~~~~~ (^O^)/
カテゴリー: 3施設共通 |
2010 年 8 月 11 日
こんにちは (^o^)丿
台風4号がいきなり姿を現してきましたね。。。
そのせいか昨日も雨が降ったり止んだりと、出かけるにも出かけにくい
嫌なお天気になっています。。。。
けどけど、そんなお天気に負けないよう、
館内は明るい雰囲気を感じていただけるよう頑張ってゆきます
(●^o^●)
さてさて、近況報告です ★
8月4日にアップしました観葉植物について。。。
増 え ま し た !!

お花や葉が増えると館内が
『 ふわぁっ (^○^) 』 とやわらかい
雰囲気になる気がします (^u^)
☆ 今日は当館の使用施設について少しだけご紹介 ☆
1F事務所受付の向かいには、
【 本日の使用予定表 】 というボードがあります ☆

これは ≪パッッッ(・o・)≫ と
見るだけで、
【1日の利用予定】が
わかるようになっています。

そして当館にはこのように
使用できる施設がたくさん
あります ☆
今後は、各施設が現在どのようなことに使用しているのか、
どのように利用できるのか!?を皆さまに
お伝えしていこうと思っておりますので、
どうぞお楽しみあれ~ \(^o^)/
カテゴリー: 3施設共通 |
2010 年 8 月 5 日
さぁ、本日は夏休みイベント 大人版でございます!
7月24日より子ども対象イベントを行ってきましたが、
東部市民センターでは大人対象イベントは本日が初日でした。
その名も。。。
『 大人もチャレンジ! まるっと1日芸術三昧 』
実施内容は。。。
≪ 絵手紙 ・ クラフトバンド ・ 手話 ≫
です。
1日でなんと、3種類もの体験ができるのです ヽ(^o^)丿 贅沢っっ ♪
絵手紙もクラフトバンドも手話もなかなか、自分ではやろうにも難しいですよね (-_-;)
なので、この機会にはじめてみるのもいいかもしれませんね (^u^)
でわ、内容のほうをチラッとお伝えしていきたいと思いま~す ^m^
まずは、、、
≪ 絵手紙 ≫
講師の浅井先生をお招きし、丁寧に教えていただきました。

かなり真剣に描いていますね ☆
初めて描いたようには見えないほど、皆さんお上手でした ( パチパチ )


絵心がないわたくしには、うらやましい限りです (・。・;
一人一人、見る観点や角度などが違うので、まったく同じモノができない、
オリジナルなモノが出来て、素敵です ☆
つづきまして、、、
≪ クラフトバンド ≫
講師の石川先生のご指導のもと、オリジナル作品が完成しました (^o^)丿
やっぱり一生懸命な姿っていいですよね ♪♪
写真を見ているだけでも、 『頑張って!! !(^^)! 』 って応援したくなります。

ご家族やお友達に作品を見せて自慢しちゃいましょう ↑↑
最後の締めくくりは、、、
≪ 手話 ≫
講師の藤井先生と水野先生の見本とテキストを見ながら、

見よう見まねでチャレンジ!!
今日体験していただいた教室は、定期教室でもご参加していただけます。
日程・時間などの詳細は、 教室案内 にてご覧ください ☆
生 涯 有 望
愉しむ心でセンスアップ。桧舞台も夢じゃない。
きっと楽しい時間が過ごせると思います (*^。^*)
ご不明な点がありましたら、お気軽に当施設までお問い合わせください。
カテゴリー: 3施設共通 |
2010 年 8 月 4 日
昨日の曇り空とは、おさらばして今日は良い天気です!!
すごくキレイな空ですよ☆
雲の白色と空の青色?水色?が良いバランスで私たちの上を輝かせてくれてますよ
(●^o^●)
たまには、ふと上を見上げて、ぼぉ~としてみる時間も必要かもしれませんね ♪
さて今日、皆さまにご紹介することは・・・ ヽ(^o^)丿
第1本目は
『館内を観葉植物で飾りつけ!!』
第2本目は
『緑のカーテンが!!』
といった2本でお送りしたいと思います (^o^)丿 (なんかサ❍エさんみたいですが・・・笑)
ではでは、1本目からご紹介~~~
1階ロビー内にて、様々な観葉植物を置きました (*^。^*)
皆さまにとって親しみやすい施設にと祈りをかけて置きました ☆★☆
夏!!ってことですので、 ✿ ひまわり ✿ です ❁
季節に合った空間を作っていくので、楽しみにしててくださいねっっ
わたくし自身も楽しみにしております (イヒヒ (^^♪ )
つづきまして~~ 2本目 ☆
6月17日にてご紹介しました玄関軒下にて、
皆さまをお出迎えする 【 緑のカーテン 】 がすくすくと大きくなってます (^u^)
見ましたか??
わたくしみたいによく寝るからでしょうか、、、、
まさに 「寝る子は育つ」 状態になっております ♪♪
『デデーンッ!!』
パッと見たら、「 ここは森!? (゜o゜) 」 状態です 【笑】
そして、見渡すと、なんとゴーヤくんが (^O^)/
誇らしげに姿を現してるではあ~りませんか!!

「 ねぇねぇ、ボクを見てっ!! 」
って訴えかけてるよう・・・ (笑)
そしてそして、さらによくよ~く目を凝らして見てると・・・

それはそれはミニミニサイズのゴーヤちゃんが (か、か、かわいらしい・・・❤)
さっきのゴーヤくんに負けじと
「わたちもいるよっっ!!気づいてる??^m^ 」
っと叫んでおりますよ ♪♪
頑張って大きく育つんだよ~ ヽ(^o^)丿
皆さんもこの子たちの成長見にきてね~ ♪
お待ちしておりま~す (*^。^*)
カテゴリー: 3施設共通 |
2010 年 8 月 2 日
渋川福祉センターにて大人もチャレンジ!!
まるっと1日 芸術三昧
3種類の教室を体験
①書道 : 精神を統一して大きく書きあげました ≪笑顔≫

②クラフトバンド : 自分の手で完成した作品にみんな感動!!


③絵手紙 : 初めての経験でしたが、それぞれ個性のある作品ができました

朝から夕方まで長~い時間でしたが、参加者の皆さんは大満足されました。
カテゴリー: 勤労福祉会館 |