「はやぶさ2」打上げパブリックビューイング中止のお知らせ!!

はやぶさ2パブリックビューイング中止のお知らせ


JAXAは、「はやぶさ2」を搭載したH-ⅡAロケット26号機の打ち上げを11月30日

に予定していましたが、天候不順のため延期と発表いたしました。つきましては、

11月30日(日)12:30から当地域文化広場で予定しておりました「はやぶさ2」の

パブリックビューイングの開催は中止となります。

※パブリックビューイングの中止にともないまして13:30~は通常のプラネタリウム

 投影を行います。

≪打上げ中止についての詳しいご案内はこちらのJAXAホームペジをご覧ください。≫

http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/

一宮地域文化広場まつり開催中!

秋の行楽日和。よく晴れて気持ちが良いですね(^^♪

地文まつりにもたくさんの方にお出かけいただきました。

フラダンス

芸能発表会やゲーム、工作など盛りださん。

工作

プールのハムスターボールも人気です♪

ハムスターボール

そして今年の目玉の一つは、地文プラネタリウム番組のお披露目です。

新聞記事

『真清田神社の竜神』一宮に伝わる民話を番組にしました。

24日の中日新聞にも紹介されています。

まつりでのお披露目以降は、冬番組と一緒に12月から投影されます。

今回は無料投影となっています。この機会にぜひご観覧ください。


明日の地文まつりもたくさんのイベントを用意してお待ちしております。

※開催時間:9:00~15:30

詳しくはHPのイベント案内をごらんください。


2014秋・皆既月食観望会開催しました(^O^)/

10月8日、ニュースでも報じられた3年ぶりの大きな皆既月食

一宮ではきれいな赤い月を見ることができました。

皆既月食

皆既の最大のころには色も濃くなり、神秘的なブラッド・ムーン。


今回の観望会はゆっくりお月見も楽しんでいただこうと

定員50名で、お茶とお菓子つき・・・

椅子に腰かけて、月が赤くなっていくのを眺めました。

部分色

1時間の皆既の後は、月がゆっくりと地球の影を抜けて行きました。

台風18号と19号に挟まれた貴重な秋晴れの日

大きな自然の営みに触れたひと時。


ベランダで興奮気味に月食を眺めていた子どもたちの記憶にも

ずっと残って行くのでしょうね(^^♪

お月見




今年もやってきた!ブラック星博士一★★★

今年で5回目を迎えた「ブラック星博士東海征服計画in一宮Part5」

あいにくの雨の中、たくさんのお客様にお越しいただきました。

おなじみのブラック星博士★★★

でもどこか進化していたような・・・

デジタルブラック

プロモーションビデオなどあったりして・・・

あいちゃん

今年のお客様はICC(一宮ケーブルテレビ)の

マスコットキャラクターあいちゃんです。

みんなで力を合わせて今年も東海征服を

無事に阻止しました(^O^)/

博士♥!♥!♥!

今年も楽しませていただきありがとうございました。

『月のミステリー~仲秋の夜話とともに~』開催しました!

 秋分の日、23日に大人の星時間Vol.2を開催!

この日のテーマは月☾(*^_^*)☽

天文研究家の浅田先生に仲秋の名月や、

皆既月食のお話を聞きました。

浅田先生

月の話

そして、笑いで楽しませてくれたのは・・・

たぬき屋満月さんです。

たぬき屋さん

生の落語を聞いたのは初めてでしたが、

すごく迫力があって面白かったです。

言葉や身振りで、話の世界に引き込まれるから不思議ですね・・・

お客さん

客席からも笑いが絶えませんでした。

秋の夜長のひと時を楽しんでいただけたようです。


次回大人のプラネタリウムもまたお待ちしております。