『みんなでこいのぼりを作ろう!』ご参加ありがとうございました!

 今日はこどもの日!

みんなでこいのぼりを作ろう ~ムーミン谷のこいのぼり~

を開催しました(^O^)/

img_57631

img_5767

午前、午後2回のイベントに100名ほどのちびっこが

参加してくれました。

img_57731img_5774img_5769


最後はムーミン谷の前で記念撮影です。

かわいいこいのぼりには、お持ち帰りの希望が多く

後半は飾って帰って頂くようお願いして、写真だけ撮ってもらいました。

たくさん楽しんでいただけたでしょうか?

ムーミン谷のこいのぼりはしばらく展示しています。

みんなの力作を見に来てくださいね(^O^)/

img_5782

母の日プレゼントづくりイベントのお知らせ♥

 今年も地文恒例の母の日プレゼントづくり開催します。

毎年違う手作りプレゼントを作っていますが、今年は”押し花”です。

押し花キーホルダーと、電子レンジを使うインスタント押し花をして

クラフトのメッセージカードを作ります。

花壇のお花でキレイな押し花が作れますよ(^O^)/

  e3838fe3838fe3838ee38392

   親子で参加しても楽しいかも・・・

☆開催日時:平成24年5月13日() 10:00~12:00

☆会   場:有隣会館2階 教育研究室

☆定   員:20名(5歳からおひとりで参加できます。) 

☆参加費 :500円

☆お申込み:参加費を添えて事務室受付窓口でお申込み下さい。

        ※締切日5月6日()






金環日食イベントのご案内(^O^)/

✿✿✿ポカポカと春らしい季節がやってきました✿✿✿

今年5月21日(月)の金環日食の話題は日ごとにテレビやラジオにも

多く登場するようになりましたね。

この世紀の天文ショーを楽しく体験するためにも

一宮地域文化広場のプラネタ金環日食番組は見逃せません!!!

日食の仕組みや、観測方法をアニメーション番組と解説でお送りします。

春の星空案内と合わせた45分番組になっています。

43-55_kouta_jones_blue1

DVD番組脚本、作画、演出: えびな みつる (ⓒD&Dピクチャーズ)

「太陽の指輪」~日本をつなぐ金環日食~

☆観覧料金

一般チケット:大人300円/小人150円(※小人:1歳以上中学生未満)

団体チケット(30名様以上):大人200円/小人100円

※チケットは当日、事務室受付でご購入ください。

※日によって投影時間が異なりますのでご確認ください。

 ☆★☆★☆☆★☆★☆投影時間☆★☆★☆☆★☆★☆

一般向け投影時間は以下の13回です。団体ご予約の場合は

他に時間をお取りできますので、事務室受付にご相談ください。

※団体のみ電話予約可

投影日 曜日 開始時間
1 4月21日 15:00
2 4月22日 14:30
3 4月28日 15:00
4 4月29日 日祝 14:30
5 4月30日 振休 14:30
6 5月3日 14:30
7 5月4日 14:30
8 5月5日 土祝 14:30
9 5月6日 14:30
10 5月12日 15:00
11 5月13日 14:30
12 5月19日 15:00
13 5月20日 14:30


≪関連イベント≫

「日食メガネづくり工作」参加者募集中!!!

開催日時:5月19日(土)・20日(日) 13:30~14:50

参加料金:500円/1人

※お申し込み、お問い合わせは事務室受付まで。

(@_@;)お得な団体パックもオススメ!!!

団体で観覧+メガネ工作をお申し込みになると

料金がおひとり 観覧料+300円で参加していただけます。

工作時間もイベント日時と別におとりできます。

詳しくは事務室受付お問合わせください。



「えほんのひろば」始まります(^O^)/

✿4月✿からボランティアのみなさんによる読み聞かせ会

『えほんのひろば』がスタートします(^O^)

未就園児と保護者の方を対象に月1回のペースで開かれます。

今日は打ち合わせの日、メンバーのみなさんが揃いました。

絵本や紙芝居など親子で楽しく過ごしていただけます。

ご予約不要、参加費無料ですので、お気軽にお集まりください星 デコメ絵文字

img_56201                                         

                                    

                                                    

 笑顔が素敵なメンバーさんばかり・・・

楽しい会になりそうです(^◇^)                        

                                    

 

会場が和室というのも落ち着きますね♥      

初回:4月11日(水)10:30~11:00

直接会場におこしください。

ちびっこやママさんの交流の場としてお役立ください。

たくさんのご参加をお待ちしていますダッフィー デコメ絵文字

※3月20日(火)から図書室で開催予定日などを載せたポイントカードをお配りします。             

                                     

工作イベント 「キツネのてぶくろをつくろう!」開催しました(^◇^)

 プラネタリウムの冬番組「てぶくろを買いに」をテーマにした工作イベントを開催しました。

地文のどんぐりで、お話に登場するキツネの親子を作って、てぶくろ型の木の板などと一緒にコルクボードに飾り付けました。

img_5469                                        

 カラフルなてぶくろが、楽しく飾り付けられていきます。                                   

                                       

                                                 

                                       

img_5480


元気なゆきだるまがステキ!


Cool!☆★☆



img_54821



キレイにできたね(*^^)v


Good!☆★☆



img_54861


                                          

                                       

お部屋に飾ってね




 


南吉の作品で、キツネが主人公のお話と言うと、「ゴンぎつね」もなじみ深い作品です。 先日の新聞に、南吉のふるさと(愛知県阿久比町)でキツネの生息が確認されたというような記事が載っていました。うれしいニュースですね(^u^)

番組は2月26日まで投影しています。

番組をご覧になったお客様からは「ほっこりした気持ちになれていいねェー。」

とおほめの言葉をいただいています。

皆様もぜひプラネタリウムに足をお運びください。