昨夜は全国で月が地球の影に入って赤銅色(しゃくどういろ)に変わる部分月食が見られました。食分0.978の皆既に近い部分月食です。
![](https://hamada-sports.com/ichinomiya_chiikibunka_blog/wp-content/uploads/2021/11/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-1024x683.jpg)
一宮でも、雲が少ないスッキリとした夜空に、赤い月が浮かんでいました。前回5月の皆既月食は天気が悪くて見られなかったので、とても感激です!
![](https://hamada-sports.com/ichinomiya_chiikibunka_blog/wp-content/uploads/2021/11/0bd088f9f09c916aadc726c79491dd75-1024x914.jpg)
月が欠けながら昇る「月出帯食」でしたが、月の出の頃は雲の向こうで見えませんでした。しばらくすると低い雲間から欠けた月が現れ、時間とともに赤い色の満月へと変わっていきました。広場の周りの住宅街からも歓声が・・・。次回日本で月食が見られるのは2022年11月8日の皆既月食です。今回は当館のイベントが無く記録写真を撮らせていただきました。プラネタリウムやロビーでご紹介させていただきます(^^)/